6/28 4年2組・社会

汚れた水(下水)が、何のために、どのようにして処理されているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年3組・道徳

昨日の1組と同じ「合い言葉は『話せば分かる!』」という読み物資料をもとに、「相互理解、寛容」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 4年2組・道徳

「となりのせき」という読み物資料をもとに、「公平・公正」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 4年1組・道徳

「合い言葉は『話せば分かる!』」という読み物資料をもとに、「相互理解、寛容」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 4年3組・理科

モーターを速く回すための電池のつなぎ方を考えたり、実際に確かめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年生・社会科見学9

見学が終わりました。
これから学校へ帰ります。
画像1 画像1

6/21 4年生・社会科見学8

見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年生・社会科見学7

2つ目の見学地、高浜クリーンセンターに着きました。
画像1 画像1

6/21 4年生・社会科見学6

公園で自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年生・社会科見学5

ちょっと早めですが、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 4年生・社会科見学4

訓練の様子も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 4年生・社会科見学3

見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 4年生・社会科見学2

最初の見学地、高崎中央消防署に到着です。
画像1 画像1

6/21 4年生・社会科見学

これから出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 4年生・プール

1・2校時に4年生がプールに入りました。
午前9時30分現在のプールサイドの気温は27度、水温は23度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 4年1組・英語

時計の模型を使って問題を出し合いながら、時刻の表現の仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 学習参観(4年)

今日は、4年生と6年生の学習参観日です。
4年生は、3クラスとも算数で、わり算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 4年3組・理科

電気のはたらきの学習です。
これからの学習で使うキットの組み立てをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 4年2組・算数

3ケタ÷1ケタの筆算の学習をしています。
今日は、職場体験の中学生が4年生の支援をしてくれています。
画像1 画像1

6/11 4年1組・音楽

「いろんな木の実」の音楽に合わせて、打楽器でリズム伴奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
新6年生登校日(新入学準備作業)
3/31 学年末休業日