4年生校外学習3

鉄道文化むらでは、乗り物に乗ったり、SLを見たり体験を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習2

世界遺産の富岡製糸場です。
説明を聞きながら見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習1

小雨まじりの天気の中、消毒をしてバスに乗り込み出発しました。
画像1 画像1

10月21日 4年生の様子

 4年生は、国語辞典などを有効に活用しながら学習しています。2組では、教育実習の先生と「月」のつく言葉を探していました。また、他のクラスでは、漢字の書き順や意味を実物投影機と併用しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 4年生の様子

 本校の児童は、掃除が上手です。みんな真面目に取り組んでいて、端から端まで丁寧にぞうきんがけをしている姿をあちこちで見かけます。4年生も上手です。おかげで、4年生の担当箇所の玄関も綺麗です。5時間目にパソコン室へ行ってみると、総合的な学習の時間で4組の子どもたちが「人にやさしいまちづくり」について調べ学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31