4/26 6年2組・図工

靴の絵を描いています。
みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 6年3組・音楽

「おぼろ月夜」に合わせて、手遊びをしていました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1

4/23 6年3組・体育

新体力テストの「シャトルラン」を行っています。
画像1 画像1

4/22 6年1組・理科

「物の燃え方と空気」の学習です。
集気びんの中でろうそくを燃やし続ける方法を、実験しながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 6年生・全国学力・学習状況調査2

2時間目は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 6年生・全国学力・学習状況調査

今日は、日本全国で小学6年生と中学3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」を実施しています。
本校の6年生も真剣に取り組んでいます。
1時間目は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 6年2組・書写

毛筆で「友情」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 6年1組・算数

線対称な図形について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 6年2組・社会

1学期の6年生の社会科は、歴史の学習です。
資料集の絵に描かれている「ひと」「もの」「こと」を手掛かりにして、弥生時代の様子について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 6年生

学年全体で集まって、最上級生としての心構えなどの話を聞いています。
聞く態度がとてもよいです。さすが6年生です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 放課後学習会【4年】
2/4 新入学児童保護者説明会
2/5 移動児童館
2/6 6年生を送る会準備集会
放課後学習会【3年】
2/7 避難訓練