5月12日

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、ポークカレー、フレンチサラダ です。
今日はみなさんの大好きな「お肉」についてお話します。
お肉には、みなさんの体の中の、筋肉や内臓・骨を形づくるのに必要な良質なたんぱく質が豊富に含まれています。成長期の丈夫な体づくりには欠かせません。また、そのほかに、脂肪やビタミン類・ミネラルなど、さまざまな栄養成分も含まれています。
今日の給食に使っている豚肉は、ビタミンB1が豊富に含まれていて、ご飯などに多く含まれている糖質をエネルギーに変えるのに役立っています。これは疲労回復に効果的です。
きょうはその豚肉を使ってポークカレーを作りました。おいしく召しあがれ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 避難訓練      お迎え訓練
(朝)自習(国)
避難訓練・お迎え訓練
5/23 耳鼻科検診
(朝)集会
耳鼻科検診9:00〜
5/24 内科検診1〜3年    尿再検査       3年交通公園1
(朝)自習(算)
3年交通教室(1)(午前)
移動児童館
内科検診1,2,3年13:30
尿検査(再)
5/25 (朝)体育
1年・つ,さ,す
3年交通教室(2)(午前)(3)(午後)
クラブ(1)
学校保健会定期総会(1)
巡回歯科指導
5/26 クラブ1      3年交通教室2,3  巡回歯科指導1年、ゆうあい        2年町探検
内科検診4〜6年   5年林間学校保護者説明会
(朝)読書
内科検診4,5,6年職員血圧13:30