2/15 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・ポークカレー・ババロア・牛乳です。
カレーは、6年生からのリクエストメニューです。

【一口メモ】「カレー」について
学校給食で人気のカレーは、もともとはインドの料理で、肉や野菜をさまざまなハーブで煮込んだものです。18世紀にインドからイギリスに伝わり、明治時代の初めにイギリス料理として日本に伝わりました。
当時、カレー粉は高価な輸入品しかなく、カレーは高級料理でしたが、国産のカレー粉が発売されると、家庭でも食べられるようになりました。
また、カレーうどんやそばなど、日本風にアレンジした料理も登場し、全国に広まっていきました。カレーを手軽につくることができる「カレールー」や、あたためてすぐに食べられる「レトルトカレー」は日本人の発明です。
カレーはさまざまな材料を煮込んでつくるので、栄養バランスがよく、どんな主食にも合うのも魅力です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 放課後学習会【4年】
2/19 6年生を送る会準備集会
2/20 特別5校時
学習参観・学級懇談・役員選出
2/21 放課後学習会【3年】
学校評議員会・給食試食会
地域運営委員会
学校給食検討委員会