2/18 給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこぱん・味噌煮込みうどん・のり酢和え・牛乳です。

【一口メモ】「のり」について
「のり」は、おにぎりや手巻き寿司に使う「板のり」、焼きそばやお好み焼きに使う「青のり」、「のりつくだ煮」など、さまざまな種類があります。どの「のり」も、原料は海藻です。
日本のほかにも、中国や韓国、イギリスでも、形はちがうものの、「のり」が食べられています。
「のり」は、いつ頃から食べられていたのでしょうか?最も古い記述は、飛鳥時代にみられます。朝廷への年貢として、「のり」が取り上げられています。海藻の種類の中でも、「のり」は高級品として扱われていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 放課後学習会【4年】
2/19 6年生を送る会準備集会
2/20 特別5校時
学習参観・学級懇談・役員選出
2/21 放課後学習会【3年】
学校評議員会・給食試食会
地域運営委員会
学校給食検討委員会