5/14 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・アジの薬味ソースかけ・切り干し大根のぺペロンチーノ・青菜の吸い物・牛乳です。

【一口メモ】「アジ」について
アジは、マアジ・ムロアジ・シマアジといったように、とても種類が多く、50以上もあります。
このアジの特徴は、尻尾の方に、のこぎりの歯のような鋭いウロコをもっていることです。これを「ぜいご」といいます。手で触ると、手が切れてしまいそうなほど鋭いので、調理するときは、この「ぜいご」をこそぎ取ってから使います。
アジは、煮ても、焼いても、酢じめにしてもおいしい魚です。
春から秋までが食べごろのアジは、脂肪が、イワシやサバの半分くらいで、くせのない魚です。
今日は、アジを揚げて、給食室でつくった「薬味ソース」をかけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 歯科検診【5年】
5/15 尿検査(予)
家庭訪問(7)
5/16 なかよし班集会
歯科検診【1・3年】
委員会(2)
5/20 放課後学習会【4年】