5/27 給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・ポークビーンス・いかくんサラダ・アセロラポンチ・牛乳です。

【一口メモ】「アセロラ」について
アセロラには、ビタミンCがとても多く、レモンの約18倍も含まれています。
ビタミンCは、体の中にためておくことができない栄養素なので、毎日のようにビタミンCがとれるといいですね。
アセロラは、カリブ海にある西インド諸島では、はるか昔から食べられていたようです。15世紀の大航海時代に、スペイン人やイギリス人によって世界へ広がって行きました。
日本へは、1958年に沖縄に入ってきたのが最初と言われています。
アセロラドリンクの登場で、よく知られるようになりました。ジャムやゼリーなどにも使われています。また、熟したアセロラの実は、生でも食べられますが、皮が薄く、採ってから2・3日しかもたないので、あまり出回らないようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 音楽集会(1)
5/29 移動児童館
5/30 学習参観【5年】
放課後学習会【3年】
スクール・カウンセラー勤務日
5/31 給食費口座振替日
6/3 尿検査(再)
放課後学習会【4年】