2/12 給食

画像1 画像1
今日の給食は、抹茶きな粉揚げパン・竹輪のサラダ・味噌ワンタンスープ・牛乳です。

【一口メモ】「竹輪」と「抹茶」について
「竹輪」は、魚のすり身を竹などの棒にまきつけて焼いたもの、または蒸したものです。棒を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ているため、この名前がつきました。今日は、竹輪を入れたサラダを作りました。
「抹茶」は、強い日差しがあたらないように育てた「てん茶」を粉末にしたものです。普通の緑茶よりも手間がかかっています。その「てん茶」を石臼でひいて粉状にしたものが「抹茶」です。今日は、いつものきな粉揚げパンに抹茶を入れて、抹茶風味の 揚げパンにしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 放課後学習会【4年】
2/19 中学校入学説明会
2/20 学校評議員会
地域運営委員会
学校給食検討委員会