5月1日の給食

5月1日の給食 5月1日の給食 廊下掲示「手洗い忍法ウィルス撃退の術」 廊下掲示「手洗い忍法ウィルス撃退の術」
 5月の給食目標は「しっかり手を洗おう」です。
 食べるまえの手洗いが大切な理由を、話したいと思います。
 手は、いろいろなものを触るため、目に見えない汚れや菌、ウイルスなどがついていることがあります。そしてその汚れを別の場所にはこんでしまうことです。
 もし、給食当番が手を洗わないで、給食を配ったらどうでしょうか?
 手に付いた目に見えない汚れや菌やウイルスが、広まってしまいますね。また、給食当番でなくても、自分の体の中に食べ物を通してはいってしまいますね。そのようなことがないようにきちんと手は洗いましょう。石けんをつかって、指と指のあいだや親指、手首など、洗い残しやすいところに注意して、ていねいに洗うようにしましょう。きれいなハンカチで、手をしっかりふくことも大切です。そして今日は、5月5日の「こどもの日」にちなんで「ちらしずし」にしました。みなさんのすこやかな成長を願って、献立を考えました。 
 これで給食一口メモを終わります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 朝行事:安全・計画委員会集会(体育館)
6/2 避難訓練(地震)
お迎え訓練
スクールカウンセラー来校
6/5 6年租税教室(1-3校時)
6/7 学習参観123年ゆ(10:30-12:00)
おしらせ
6/2 スクールカウンセラー来校
6/5 4年放課後学習会
6/7 プールの水抜き開始