5月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食一口メモは、「カラフルごぼうどん」についてです。
 「カラフルごぼうどん」は、あか・きいろ・みどりの色とりどりのピーマンと、ごぼう、ぶたにく、こおりどうふなどをつかったどんぶりものです。ごぼうは、大昔の日本にはなかったそうです。地中海沿岸から西アジアやシベリア・中国などで広く雑草としてはえていますが、不思議なことに食べているのは、日本人だけのようです。中国から薬草として伝えられ、ふるくから宮中料理に使われていたものが、江戸時代には、一般庶民でも食べられるようになり、大切な野菜のひとつになりました。ごぼうには、特有の香りがあって、その香りを生かした料理をします。にんじんとよくあうので「きんぴら」にしたり「かきあげ」にしたりします。今日は、カラフルなピーマンとあわせて、「カラフルごぼうどん」です。
 これで給食一口メモを終わります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 朝行事:安全・計画委員会集会(体育館)
6/2 避難訓練(地震)
お迎え訓練
スクールカウンセラー来校
6/5 6年租税教室(1-3校時)
6/7 学習参観123年ゆ(10:30-12:00)
おしらせ
6/2 スクールカウンセラー来校
6/5 4年放課後学習会
6/7 プールの水抜き開始