6月2日の給食

画像1 画像1
 6月の給食目標は、「じょうぶな骨や歯をつくろう」です。
 じょうぶな骨や歯をつくるために、かみごたえのあるメニューや、カルシウムたっぷりのメニューにしています。だれでもむし歯になりたくはありませんよね。それではむし歯にならないようにするためにはどうしたらよいのでしょうか? それは、
1,食べた後、よく歯をみがいて、歯と歯の間に食べ物のカスを残しておかないこと。
2,すききらいをせずになんでも食べること。特に色の濃い野菜、にんじんやピーマンを食べてください。
3,カルシウムのたくさん含まれている食べ物を食べるようにすることです。
 カルシウムというのは、みなさんの骨や歯をつくるもので、牛乳やチーズ、しらす干しなどの小魚、こまつなやほうれんそうなど緑色の野菜にも、たくさん含まれています。さあ、きょうはむし歯にならないようにするには、どうしたらよいか、おはなししました。給食のあとはきちんと歯みがきをしましょうね。
 これで給食一口メモを終わります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 心臓検診9:30
3年放課後学習会
プール清掃(職員作業)
6/12 委員会
職員会議
プール清掃(456年)
6/13 5年社会科見学(太田スバル他)
6/14 移動児童館13:15
6/15 朝行事:プール開き集会(体育館)
安全点検日
学習参観456年(56校時)