6月12日の給食

画像1 画像1 ○✕クイズ ○✕クイズ
 今日の給食一口メモは、キーマカレーに使われている「ピーマン」についてです。
 ピーマンは、本来辛味のあるとうがらし、辛とうがらしの一種ですが、辛味のない大型のとうがらしがピーマンと呼ばれています。昔のピーマンは、今のものよりも大きめで皮も厚く青臭い独特な香りが強く少し食べづらいものでした。現在は品種改良により中型の薄い皮で香りが少ないタイプが主流となりました。ピーマンは栄養豊富な野菜です。とくにビタミンCを多く含み、実にレモンの2倍、トマトの5倍もあります。さらに熱を加えても栄養価が損なわれることが少ないので、どのような調理法でも栄養バランス良く食べられる野菜といえます。今日のキーマカレーにはいっています。
 これで給食一口メモを終わります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 朝行事:プール開き集会(体育館)
安全点検日
学習参観456年(56校時)
6/16 3年放課後学習会
スクールカウンセラー来校
6/19 なかよし週間(〜23日 )
クラブ
歯科保健指導(1年・ゆ)
プール開き
校内研修
おしらせ
6/16 スクールカウンセラー来校
スクールカウンセラー来校
スクールカウンセラー来校