11月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「倉賀野小学校創立150年記念献立」です。
 今から150年前、この倉賀野に倉賀野小学校がつくられました。明治6年(1873年)10月19日、九品寺を借用して、仮校舎として「倉賀野小学校」と称し、認可をとります。その当時の児童数は、男子58名、女子40名、先生は2名、授業料は10銭でした。
 給食については、昭和25年2月に、週2回のミルク給食から始まり、昭和32年9月から、完全給食ができるようになりました。その後平成10年に現在の場所に、給食室を新築して今にいたっています。今日は、お祝いとしてちらしずしをつくりました。ごまあえとなめこじるを食べてから、最後にデザートのチョコプリンを食べてくださいね。
 これで給食一口メモを終わります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 面談7(4校時 給食後放課)
スクールカウンセラー来校
11/20 4年放課後学習会
SSW来校
11/21 6年修学旅行(第1日目)
11/22 6年修学旅行(第2日目)
11/23 (勤労感謝の日)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

学校だより「風にのせて」

ほけんだより

献立表

年間行事予定表

いじめ防止

安心・安全