11月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食一口メモは、「とうふ」についてです。
 もとは中国でつくられ、日本に伝わったのは奈良時代です。とうふはだいずからつくられます。だいずを水につけてやわらかくして、細かくくだいてどろどろにしたものに、水をくわえ、あたためます。これを布でこして、豆乳とおからにわけます。豆乳に「にがり」を入れて固めると「とうふ」になります。とうふはたんぱく質を多くふくみ、血や肉をつくります。むかしから、肉や魚を食べないお坊さんたちの大切なたんぱく源でした。今日のチゲじるの味はいかがでしたか?
 これで給食一口メモをおわります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 朝集会
JSV来校
人権集会2
12/1 3年放課後学習会
12/4 4年放課後学習会
委員会
SSW来校

学校だより

各種お知らせ

学校評価

学校だより「風にのせて」

ほけんだより

献立表

年間行事予定表

いじめ防止

安心・安全