1月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、お正月ごはん・牛乳・子持ちししゃも焼き・みそ汁・煮豆です。

小正月にちなんで、お正月のまぜごはんや煮豆を作ってみました。
1年間健康でいられますように、心をこめて作りました。

1月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒ごまきなこ揚げぱん・ワンタンスープ・アーモンドサラダです。

みんなの大好きな揚げぱんです。今日はきなこに黒ごまを入れてみました。きなこがあっさりついて食べやすかったです。

1月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ちらし寿司・牛乳・七草汁・田作り・みかんです。

お正月献立の、七草汁と田作りです。田作りも七草汁も珍しいのか、良く食べてくれました。今年1年が健康で、明るく過ごせるようにと、願っています。

1月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、胚芽パン・牛乳・七草うどん・磯煮です。

煮込みうどんは、子ども達に人気のメニューです。6年生・5年生にはたくさん配食ができました。胚芽パンもイチゴジャムをつけて良く食べてくれました。

1月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米・チキンカレー・牛乳・プチプチサラダ・りんごです。

今日から後期はじめての給食です。低学年の子ども達も、中学年、高学年の子ども達も今日の給食を楽しみにしてくれていました。本年も宜しくお願いいたします。

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、バンズパン・給食・冬至のスペシャルポトフ・クリスマスサラダ・ワインゼリーです。

今日は、冬休み前の給食作り最後の日です。冬至なので、かぼちゃの入ったポトフにしてみました。ワインゼリーは、子ども達の大好きなデザートです。大喜びでした。

給食室も、今日はみんなひと安心です。
無事、事故も大きな怪我もなく給食を作ることができてよかったです。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキンピラフ・牛乳・ホワイトソース添え・キャベッジスープ・りんごです。

今週はインフルエンザにかかったり、嘔吐があったりして体調を崩している子ども達が多かったですが、クリスマスメニュウーの給食を元気に食べてくれました。各クラスを回ってみると、ニコニコ顔で食べてくれていました。

12月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、レーズンナッツパン・牛乳・ポークビーンズ・アメリカンサラダです。

今日は、倉賀野地域の豆の日献立の日でした。大豆・ひよこまめ・金時豆が入り、まろやかな味に仕上がりました。アメリカンサラダには、冬野菜がたくさん入りかみごたえがありました。とても美味しかったです。

11月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチチャーハン・牛乳・わかめの辛味スープ・アセロラポンチです。

アセロラポンチのキウイがあまりにもすっぱくて!おもわずすっぱい!でした。
子ども達はすっぱくても、大好きだよと言いながら食べてくれました。

11月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・さわらの西京焼・ふぶき汁・切り昆布と大豆煮・ふりかけです。

ふぶき汁は、豆腐とはんぺんをふぶきに見立てて使用しています。豆腐は入れる時に、手でグチャグチャにして入れます。にんじんが里山の薄明かりにみえたでしょうか。

12月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チーズパン・牛乳・インディアン焼そば・スーミータン・りんごです。

子ども達の大好きな麺類です。各クラスを訪門すると、笑顔いっぱいで給食をほうばっていました。風邪をふきとばしてください。

12月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ポークカレー・牛乳・いかくんサラダ・花みかんです。

倉賀野小のカレーには、4種類のカレー粉が入っています。今日もコトコトと美味しいカレーができました。

12月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ポークカレー・牛乳・いかくんサラダ・花みかんです。

倉賀野小のカレーには、4種類のカレー粉が入っています。今日もコトコトと美味しいカレーができました。

12月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン・牛乳・ぺペロンチーノ・イタリアンスープです。

子ども達の大好きなメニューです。低学年の子ども達からは、イタリアンスープのリクエストがありました。学校の中を回っていると、子ども達からいろいろな意見をもらうことができます。

12月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・牛乳・サバの塩焼き・ふるさと汁・のり酢あえです。

今日は和食の献立でしたが、倉賀野小学校の子ども達は、のり酢あえも残さず美味しく食べてくれました。

12月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきと桜えびの混ぜご飯・牛乳・白玉汁・煮豆・花みかんです。

ひじきや桜えびには、カルシウムがたくさん含まれています。鉄も多く含んでいるので、子ども達にはすすんで食べてほしい食品です。香りが良いので良く食べてくれました。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココア揚げぱん・牛乳・ワンタンスープ・コンビネーションサラダです。

子ども達からリクエストのあった、ココア揚げぱんです。ココアを口につけて美味しいよと言った子ども達の顔は、キラキラしています。

12月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん・牛乳・がんもどきの含め煮・豚肉と大根汁・竹輪のサラダです。

今日のサラダには、レッドリボンのりんごが入りました。とても美味しく食べられました。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこぱん・マーシャルビーンズ・牛乳・きつねうどん・切干し大根の煮物です。

きつねうどんは、演劇鑑賞の後の冷えた体にやさしくいただけました。子ども達はおかわりを沢山できました。

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・揚げじゃがいものそぼろ煮・大根と油揚げのみそ汁・わかめサラダです。

今日はみんなの大好きな、じゃがいもを油で揚げました。そぼろと合わせた料理です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/6 PTA臨時総会

学校だより