12月13日(金)の給食

今日の給食は、はいがパン、牛乳、おっきりこみ、大豆入りいそに、セレクト食物繊維(バナナorやきいも)です。

今日はセレクト給食で、食物繊維が多いバナナかやきいもを選んでもらいました。
やきいもの方があっとう的に人気でしたが、どちらを選んだ子もおいしく食べてくれていたようで、残りはほとんどありませんでした。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、きのこ入りハッシュドポーク、れんこんサラダ、小魚です。

今日は食物繊維がとれるよう、いつものハッシュドポークにきのこ類を入れる工夫をしました。
きのこが嫌いな子は、ぬいて食べていた子もいれば、ハッシュドポークの味なら食べられたよ!と言っている子もいました。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、デニッシュパン、牛乳、ペンネアラビアータ、野菜チップス、ヨーグルトです。

今日は食物繊維たっぷりの野菜チップスでした。
初メニューだったので、量がとても多くなってしまい、ボールに入りきらないほどになってしまいましたが、クラスに配りに行ったところ、大人気ですぐなくなってしまいました。
特にかぼちゃとさつまいもは甘みが強く、大人気でした。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、いかとえびのチリソース、高野豆腐のスープ、みかんです。

今日は食物繊維たっぷりの高野豆腐を使ったスープでした。
食感が特徴的な高野豆腐ですが、みんなしっかり食べてくれていました。
みかんも甘みが強く、美味しかったと好評でした。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばの南部焼き、がんもどきのそろぼあんかけ、きのこの卵とじ汁、りんごです。

今日はがんもどき、きのこ類、りんごで食物繊維をとれるようにしました。
がんもどきは苦手な子が多かったようで、クラスに行くとボウルに3〜4個残っていましたが、好きな子がしっかり食べてくれたようで、残りはあまりありませんでした。
ただ、今日はご飯の残りが目立ち、残念でした。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ひじきサラダ、ワンタンスープ、バナナです。

今日はいつもとは一味違ったココア揚げパンでした。
隠し味としてパルメザンチーズを入れましたが、全く気づかなかったとたくさんの子が言っていました。
今日もひじきやバナナで食物繊維たっぷりな給食でした。

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、厚揚げと冬野菜のオイスターソース炒め、ほうれん草のスープ、ミニトマトです。

今日は食物繊維たっぷりの冬野菜のオイスターソース炒めでした。
白菜や長ネギ、チンゲンサイ、にんじんなど、たくさんの野菜が入りました。
今日はほとんど残りがなく、たくさん食べてくれたようでした。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、牛乳、せんいたっぷりキーマカレー、野菜必勝スープ、グレープフルーツです。

今日の『野菜必勝スープ』は保健委員さんが考えてくれたメニューです。
玉ねぎやにんじん、なす、じゃがいもなど、とても具だくさんなスープでした。
明日は1、2年生の持久走大会があるので、この野菜必勝スープをしっかり飲んで、大会を頑張ってほしいと思います。

12月3日(水)の給食

今日の給食は、じゃこ入りいりこ菜飯、牛乳、さけの塩焼き、こんにゃく和え、豚肉とお芋のみそ汁です。

今日はこんにゃくとお芋で食物繊維たっぷりでした。
こんにゃくは食物繊維を代表する食べものです。
群馬県の特産品でもあります。
今日は少し残量が目立ち、残念でした。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚肉のしょうが焼き、のり酢和え、根菜汁です。

今日から12月が始まりました。
12月は11月の保健集会で学んだことを生かすために『食物繊維たっぷり給食Part2』です。
今日も根菜汁には、ごぼうやねぎ、白菜、にんじんなどの食物繊維がたっぷり入っていました。

11月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きのこパエリア、牛乳、ポークシチュー、ミニトマトです。

今日は苦手な子が多い『きのこ』をたっぷり使った『きのこパエリア』でした。
人気のパエリアにきのこを混ぜ込んで味を隠したので、きのこは弾くことなくしっかり食べていましたが、最後彩りのためにのせたピーマンをきれいに弾いて食べている子がたくさんいました。
ピーマン嫌いな子のことまで今日は考えて作らなかったので、児童の方が上手だなと感じました。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、メロンパン、牛乳、わかめサラダ、春雨スープ、高崎ケークサレです。

今日は初メニューの『高崎ケークサレ』でした。
高崎市の広報10月1日号に詳しく載っていましたが、高崎市は特産の食べ物をたっぷり使ったケークサレを開発したそうです。
高崎の地粉、ミニトマト、舞茸、玉ねぎ、ブロッコリーなどが入り、チーズの香りが引き立つケーキでした。
児童は初めて食べるケークサレにとまどいぎみでしたが、がんばって食べてくれていました。

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、秋味カレー、いかくんサラダ、みかんヨーグルトです。

今日は秋の味覚の『さつまいも』と『しめじ』が入ったカレーでした。
いつもよりスパイシーなルーを使い、さつまいもの甘さが引き立つよう工夫しました。
辛い!辛い!と言いながらも、すごくおいしい!と言っていたので、よかったです。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、さけときのこのみそマヨ焼き、ごま和え、かきたま汁です。

今日は初メニューの『さけときのこのみそマヨ焼き』でした。
きのこの他にも、キャベツやもやしなど野菜たっぷりでしたが、苦手な子が多かったようで、残量が目立ちました。
ご飯の残りも多く、少し残念でした。

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、セレクト給食(メンチカツor白身魚フライ)、ソース、温野菜、ミネストローネスープです。

今日は自分で食べ物を選ぶ力をつけるためにセレクト給食を行いました。
圧倒的にメンチカツの方が多かったですが、フライなら魚も食べられるから、魚にしたよ!と言ってくれた子もいました。
セレクト給食は、いつも以上に給食が楽しみになると言ってくれる子が多いので、これからも実施していきたいと思います。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クッパ、牛乳、チンゲンサイのさっぱり和え、大学芋です。

今日は体があたたまるクッパでした。
大根やにんじん、たまごがたっぷり入った汁をご飯にかけて食べるメニューでしたが、クラスを回っていたら、なんと、ご飯の上にチンゲンサイのさっぱり和えをのせ、クッパの汁はスープとして食べているクラスがありました。
ナムルみたいだし、ビビンバみたいでおいしかったと言っていました。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、きつねうどん、芋がらの煮付けです。

学校の食管は12リットル入るものを使用していますが、いつもうどんの日は6年生が足りないと聞いていました。
なので、今日は初の試みとして、6年生には2つ食管を用意し、うどんをたっぷり食べてもらいました。
6年生は今日調理実習も行っていましたが、うどんも残さずしっかり食べてくれていました。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、うまい!3色豚肉丼、さつまいものみそ汁、フルーツみつ豆です。

今日の『うまい!3色豚肉丼』は、保健委員さんが考えてくれたメニューです。
ご飯は黄色のグループ、肉は赤色のグループ、キャベツと玉ねぎは緑色のグループに分類され、このメニューだけで、赤・黄・緑がそろいます。
どのクラスにも大人気で、また食べたいという声をたくさんもらいました。

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あきいっぱいご飯、牛乳、鶏肉と大根のさっぱり煮、かぶのみそ汁です。

今日は秋にぴったりの混ぜご飯でした。
しめじやまいたけ、栗をふんだんに使いました。
混ぜご飯になると残量は多くなりがちですが、今日は先週の残量調査のかいあって、とても残量が少なかったです。

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、さけのチャウダー、カレーポテト、オレンジ、みさとのブルーベリージャムです。

今日の残量は、こめっこパンは0.45%、牛乳は3.35%、さけのチャウダーは0.3%、カレーポテトは0.1%、オレンジは0.64%、みさとのブルーベリージャムは0.47%でした。
今日は一番残量が少ない日でした。
今日で残量調査は終わりますが、これからも残さずしっかり食べてもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 避難訓練