地場産

画像1 画像1
 本日のメニューは、もてなしうどん、カムカム揚げ、はちみつパン、牛乳でした。昔から小麦の産地であった高崎は、行事等でうどんをよく食べる習慣があります。高崎の栄養士会が考案した「もてなしうどん」は、地場産の野菜も使っていて、とてもおいしいです。

食物繊維たっぷり

画像1 画像1
 本日のメニューは、きんぴらご飯、ごま和え、じゃがいもの味噌汁、牛乳でした。食物繊維たっぷりのきんぴらご飯を、よく噛んでおいしくいただきました。

色鮮やか

画像1 画像1
 本日のメニューは、カラフルチンジャオロースー、麦ご飯、青梗菜のスープ、牛乳でした。チンジャオロースーは具材が豊富で、中でも一般的な緑色のピーマンと、赤・黄色ピーマンが入った色鮮やかな一品です。味はもちろん、目でも楽しめました。

サクサクコロッケ

画像1 画像1
 本日のメニューは、麦豚コロッケ、マカロニサラダ、野菜スープ、パーカーハウスパン、牛乳でした。麦類がベースの餌で育てた豚の肉が入ったコロッケは、サクサクでおいしさ抜群です。具だくさんの野菜スープも嬉しい一品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30