暑い日にうれしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、サラダうどん、鶏の唐揚げ、ロールパン、牛乳でした。今日は暑さが一段と厳しい一日でした。サラダが具材の冷やしうどんは、もちもちの麺がつるっとのどを通り、暑い日でも食べやすくうれしい一品です。

主役は夏野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、夏野菜カレー、麦ご飯、枝豆サラダ、オレンジ、牛乳でした。本日の主役は夏野菜です。かぼちゃ、なす、インゲン豆、キュウリなど、カレーやサラダでおいしくいただきました。

どこかなつかしい味

画像1 画像1
 本日のメニューは、豚肉丼、インゲンのごま和え、牛乳でした。豚肉丼は食がすすみます。インゲンのごま和えはどこかなつかしい味でした。

色鮮やか

画像1 画像1
 本日のメニューは、こぎつねご飯、ゴーヤ−チャンプル−、味噌汁、牛乳でした。油揚げがこぎつねの耳のようなこぎつねご飯は、見た目も楽しく、色鮮やかです。甘い味つけの混ぜご飯です。

優しい味

画像1 画像1
 本日のメニューは、麻婆豆腐、麦ご飯、切り干し大根のナムル、牛乳でした。辛くなく優しい味の麻婆豆腐です。切り干し大根のナムルは、歯ごたえがありました。

食物繊維が豊富

画像1 画像1
 本日のメニューは、きんぴらご飯、さばの南部焼き、玉ねぎの味噌汁、牛乳でした。食物繊維が豊富なきんぴらご飯は、食べやすく栄養満点です。さばの南部焼きもおいしく、ご飯がすすみます。

見て食べて楽しめる

画像1 画像1
 本日のメニューは、パーカーハウスパン、ハンバーグのアップルソース、こんぶサラダ、ABCスープ、牛乳でした。アルファベットの小さなマカロニと玉ねぎなどを煮込んだスープは、子どもに人気のABCスープです。見て食べて楽しめます。

七夕メニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、ちらし寿司、七夕汁、船きゅうり、ワインゼリー、牛乳でした。明日は七夕です。子どもたちは短冊にどんな願いを書くのかなと思いながら、本日の給食をいただきました。

味と食感を楽しめます

画像1 画像1
 本日のメニューは、ペンネのミートソース、キャベツのスープ、黒パン、牛乳でした。甘めのミートソースと、筒状のペンネの食感が抜群です。またスープもさっぱりした味と、キャベツのシャキシャキ感が楽しめます。

子どもたちが大好きなハンバーガー

画像1 画像1
 本日のメニューは、丸パン、焼きハンバーグ、かぼちゃと豆のサラダ、キャベツスープ、牛乳でした。丸パンにハンバーグやサラダを挟んで、子どもたちが大好きなハンバーガーのできあがりです。子どもたちの笑顔が目に浮かびます。

とろみの麻婆

画像1 画像1
 本日のメニューは、麻婆なす豆腐、麦ご飯、中華スープ、牛乳でした。とろみのある麻婆は、しっかりとした味と主役級のなすの食感がたまりません。また、中華スープとの相性も抜群です。

夏野菜カレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、夏野菜のカレー、麦ご飯、もやしのサラダ、オレンジ、牛乳でした。蒸し暑い日が続いています。子どもたちに人気のカレーライスは、季節に関係なく、もりもりおいしくいただけますね。夏野菜がたっぷりのカレーライスを食べて、蒸し暑い季節も元気に過ごしてほしいと思います。

クリーミーでヘルシーなスープ

画像1 画像1
 本日のメニューは、フランクフルト、ジャーマンポテト、背割りコッペ、豆乳トマトスープでした。クリーミ−でヘルシーなスープは、トマトの酸味が加わり、さっぱりした味を楽しめます。

元気になるご飯

画像1 画像1
 本日のメニューは、鶏そぼろご飯、青菜の味噌汁、鯖の南部焼き、牛乳でした。ご飯に味つけして炒めた鶏そぼろご飯は、この一品だけでもおいしくいただけます。さらに相性抜群の青菜の味噌汁とごまを用いて焼いた鯖がまたおいしい。食べたら一段と元気になります。

カラフルなきんぴら

画像1 画像1
 本日のメニューは、サラダうどん、カラフルきんぴら、ロールパン、牛乳でした。ヘルシーなサラダうどんは、タレをかけて冷やしうどん風でいただきました。カラフルきんぴらは、見た目も味も抜群です。

人気のチキンピラフ

画像1 画像1
 本日のメニューは、チキンピラフ、コンソメスープ、チーズサラダ、牛乳でした。色鮮やかでご飯に味が染み込んだのチキンピラフは、給食で人気の一品です。コンソメスープとの相性抜群です。

甘くておいしい味付け

画像1 画像1
 本日のメニューは、ホイコーロー、麦ご飯、ギョ−ザスープ、牛乳でした。甘くておいしい味付けのホイコーローは、ご飯が進みます。野菜が苦手な子も、具材のキャベツやピーマンがおいしくいただけたことでしょう。

ヘルシーなスープ

画像1 画像1
 本日のメニューは、ツナサラダ、米粉のスープ、ガーリックパン、牛乳でした。米粉は牛乳にも溶けやすく、時間が経ってもとろみが持続するそうです。とてもヘルシーなスープです。にんにくの香りが食欲をそそるガーリックパンと米粉のスープはよく合います。

甘くておいしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、ジャージャー麺、ロールパン、フルーツ杏仁、牛乳でした。甘くておいしいジャージャー麺は、蒸し暑い日でもおいしくいただけます。

豆が豊富で味わい深い

画像1 画像1
 本日のメニューは、鶏肉のマスタード焼き、ポークビーンズ、コーンサラダ、ロールパン、牛乳でした。ポークビーンズは大豆、ひよこ豆、いんげん豆の豆類が豊富に入った味わい深い一品です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31