11月25日のメニュー

画像1 画像1
献立:秋いっぱいごはん、がんもどきのふくめに、すましじる
   みかん、牛乳

 校庭の色づいた木々の葉も落ち始め、秋も終わりですね。
今日はたくさんのきのこやさつまいもなど、旬の食材を使った
「秋いっぱいごはん」です。

 目と舌(味覚)で、秋を楽しんでほしいと思います。

11月19日のメニュー

画像1 画像1
献立:むぎいりごはん、やきざかな(マス)、とり肉と大根のうま煮
   ごまあえ、牛乳

 今日は、6月・10月に続き、高崎市と前橋市との食育連携献立です。
前橋市の給食献立から「とり肉と大根のうま煮」を取り入れました。

 冬が旬の大根をたっぷり使った煮物です。大根の甘みを味わって
ください。

11月11日のメニュー

画像1 画像1
献立:もてなしうどん、だいがくいも、やさいのマヨネーズあえ、
   くだもの、ぎゅうにゅう

 今週は、高崎市学校給食週間です。
 高崎市の農作物を使用した献立を取り入れて、ふるさと高崎市に
ついての理解を深めてもらえればと思います。
 本日は、高崎市の小麦粉で作ったうどんを、同じく高崎産の野菜が
たくさん入った汁で煮込んだ「もてなしうどん」です。

11月5日(金)の献立

画像1 画像1
献立 むぎいりごはん・イワシのみぞれ煮・チゲじる・いもがらのにつけ 
   くだもの・牛乳


芋がらの煮付け
  サトイモの仲間でハスイモの葉柄にあたる「芋がら」をさつま揚げや
しらたきといっしょに煮た昔ながらの煮物です。芋がらは食物せんいが
豊富なのでぜひ食べてほしい食材です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

保健だより

小学校に入学、住所異動するとき

給食だより

家庭学習の手引き