2月24日のメニュー

画像1 画像1
献立:ピストレパン、スウィートうめジャム、コーンクリームスープ
   とりにくのバーベキューソースがけ、わかめサラダ
   
【ピストレパン】
 主食のパンは、群馬県産小麦100%で作られた「ピストレパン」です。
「ピストレ」とは、フランス語で「握りこぶし」を意味し、手を握ったような
形が特徴のパンです。
 
 高崎市の梅を使った「梅ジャム」をつけていただきます。

2月18日のメニュー

画像1 画像1
献立:こめっこパン、2色すいとん、いそに
   うめのかおりサラダ、牛乳

【すいとん】
 「すいとん」は、小麦がたくさん収穫される群馬県で
昔から食べられている郷土料理の一つです。

 今日は卵・牛乳が入った白と、ほうれん草が入った
緑の2色すいとんです。

2月10日のメニュー

画像1 画像1
献立:むぎいりごはん、にこみハンバーグきのこソースかけ
   かきたまじる、ごまあえ、くだもの

【リクエスト献立】
 本日の献立は、6年生からのリクエストでハンバーグを取り入れて
います。6年生はもちろん、全校児童に人気のあるハンバーグに
きのこソースをかけました。
 きのこソースに使われたシメジは、吉井町のきのこ農家の方に
納入していただいた新鮮なものです。

2月2日のメニュー

画像1 画像1
献立:むぎいりごはん、いわしのみぞれに、けんちんじる
   こまつなのアーモンドあえ、ふくまめ

【節分】
 2月3日は節分です。豆をまき、厄を追い払います。また、
イワシの頭をヒイラギの枝に刺して家の入り口に祭っておくと
厄が家の中に入ってこないといわれています。

 今日は健康を願って、一足早く「節分献立」を取り入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

保健だより

小学校に入学、住所異動するとき

給食だより

家庭学習の手引き