7月15日のメニュー

画像1 画像1
 「厚揚げのオイスターソース炒め」は、厚揚げ・豚肉・野菜・きのこを入れて、オイスターソースの他に中華スープとしょうゆで味付けをしました。

7月14日のメニュー

画像1 画像1
 じゃがいもを軟らかく煮て、仕上げにバターを入れました。

7月13日のメニュー

画像1 画像1
 切り干し大根と生の大根の両方を入れたサラダです。

7月10日のメニュー

画像1 画像1
 疲労回復に「豚肉の生姜焼き」です。

7月9日のメニュー

画像1 画像1
 冷やし中華の具に手作りのたれを絡めて麺と一緒に盛り付けます。

7月8日のメニュー

画像1 画像1
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。

7月7日のメニュー

画像1 画像1
 「七夕献立」はトィンクルハンバーグと星形パスタを入れたスープです。

7月6日のメニュー

画像1 画像1
 佐野産のたまねぎと高崎産のなす・ピーマン・ズッキーニを入れた「夏野菜カレー」です。

7月3日のメニュー

画像1 画像1
 「なすみそ」は、三温糖と高崎みそで味付けをしました。

7月2日のメニュー

画像1 画像1
 つけ麺タイプの「冷やしうどん」です。

7月1日のメニュー

画像1 画像1
 千切りにした野菜とキクラゲと春雨を絡めたサラダです。

6月30日のメニュー

画像1 画像1
 高崎で収穫されたゴーヤを薄く切って粉をまぶし、油で揚げたコンソメ味の「ゴーヤチップス」です。

6月29日のメニュー

画像1 画像1
 野菜の甘みが感じられる焼きそばです。地場産の枝豆も新鮮です。

6月26日のメニュー

画像1 画像1
 夏野菜のなす・ズッキーニ・トマト・かぶを入れたスープです。

6月25日のメニュー

画像1 画像1
 ウズベキスタン料理の「プロフ」です。高崎市は東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンになっています。

6月24日のメニュー

画像1 画像1
 「スラッピージョー」に、大豆とトマトを入れました。

6月23日のメニュー

画像1 画像1
 白菜キムチの漬けだれも入れたピリ辛のチャーハンです。

6月22日のメニュー

画像1 画像1
 高崎うどんを使用した「もてなしうどん」には、地場産のしいたけとチンゲンサイを入れました。

6月19日のメニュー

画像1 画像1
 油揚げを三角に切って、子狐の耳のようにしました。

6月18日のメニュー

画像1 画像1
 茹でたチンゲンサイを入れた混ぜご飯です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31