3月8日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。

3月7日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 温かい「五目豆」と「豚汁」です。

3月4日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「磯煮」と郷土料理の「すいとん」の和食献立です。

3月3日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 トマトケチャップで味付けした具だくさんの「スパゲッティナポリタン」です。

3月2日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日早い「ひな祭り献立」です。海老を入れた「ちらし寿司」と花麩を入れた「すまし汁」です。

3月1日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人気の「カレーワンタン」は、乾燥したワンタンと鶏豚出汁と溶かしたカレールウを入れています。

2月28日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ホキフライ」は6年生のリクエストメニューです。「ビーンズスープ」は、白いんげん豆のペーストを使ってとろみをつけています。

2月25日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豆や大豆製品が入った「大豆の磯煮」です。

2月24日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「レバーの南蛮漬け」は6年生のリクエストメニューです。「焼き油揚げの和え物」はパリパリに焼いた油揚げを入れて和えています。

2月22日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛肉を入れた「茎わかめの金平」です。

2月21日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 彩りがきれいな「カラフルペペロンチーノ」です。給食室は気温が低いので、お釜の湯気が立ちこめています。

2月18日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8の付く日は佐野中学校と同じメニューの日「鉢の木献立」です。「鶏肉のコーンフレーク焼き」は6年生のリクエストメニューです。

2月17日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リクエストメニューの「カツカレー」はメンチカツを使っています。

2月16日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 「骨太サラダ」はカルシウムの多い切り干し大根・小松菜・チーズ・ごまを和えたサラダです。

2月15日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絹ごし豆腐を80kg入れてたくさんの調味料で味付けをした「麻婆豆腐」です。

2月14日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「クリーミーフルーツ」はクリームチーズとブルーベリージャムを入れたデザートです。

2月10日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リクエストメニューの「キムたくご飯」とじっくり味を染み込ませた「がんもどきの含め煮」です。

2月9日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鶏挽肉と茹でた高崎産の大豆を煮込んでケチャップで味付けした「スラッピージョー」です。

2月8日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏胸肉を入れた「チキンカレー」です。低学年と高学年は味を変えています。

2月7日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 抹茶・うぐいす黄な粉・三温糖をまぶした「抹茶きなこ揚げパン」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31