ミルクシュガー揚げパン

画像1 画像1
3月1日(水)

ミルクシュガー揚げパン 牛乳 はるさめサラダ ワンタンスープ

3月最初の給食は「揚げパン」です。今日は特性のミルクシュガーをまぶしました。ミルキーな優しい甘さがおいしいです。

やきそば

画像1 画像1
2月28日(火)

ツイストロールパン 牛乳 フランクフルトケチャップソース まめのコロコロサラダ やきそば

今日は高崎産の小麦の焼きそばです。ソースも高崎ソースを使いました。高崎ソースはまろやかで甘味のあるソースです。

まめまめみそ豆

画像1 画像1
2月27日(月)

さくらごはん 牛乳 まめまめみそ豆 昆布野菜 田舎汁 あじつけのり


今日は大豆と高野豆腐を揚げた物にみそだれを絡めた「まめまめみそ豆」です。この料理は長野県の学校栄養士さんが考えたレシピです。

呉汁

画像1 画像1
2月24日(金)

ごま塩ごはん 牛乳 唐揚げ 呉汁 デコポン


今日は群馬県の郷土料理「呉汁」です。大豆をすりつぶしたものを「呉」と言います。大豆はよい出汁が出るのでおいしいお汁になりました。

ハヤシライス

画像1 画像1
2月22日(水)

ハヤシライス 牛乳 こんにゃくサラダ ヨーグルト


今日は牛肉を使ったハヤシライスです。赤ワインやデミグラスソースでじっくり煮込んで作りました。

ごまツナサラダ

画像1 画像1
2月21日(火)

ロールパン 牛乳 白身魚フライ ごまツナサラダ 白菜とコーンのクリームスープ


今日のサラダは「ごまツナサラダ」です。群馬県産のこまつなと子どもたちが大好きなツナ、体によいごまを合わせて特製ドレッシングであえました。レモンの香りがさわやかなサラダになりました。

チャーハン

画像1 画像1
2月20日(月)

チャーハン 牛乳 わかめサラダ 坦々みそラーメン


今日はチャーハンです。欲張って具だくさんにしたので少し具が焦げてしまいました。

切り干しだいこんナムル

画像1 画像1
2月17日(金)

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 切り干しだいこんのナムル

今日は切り干しだいこんをナムルにしました。切り干しだいこんは食物繊維が豊富でかみ応えもあるのでよくかんで食べてもらいたいです。

ナポリタン

画像1 画像1
2月16日(木)

ツイストロール 牛乳 ナポリタン フルーツヨーグルト

今日はナポリタンです。たまねぎを繊維を断つように切ると口当たりがよくなります。また、火の通りも早くなります。

五目豆

画像1 画像1
2月15日(水)

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 五目豆 かきたま汁

今日は和食給食です。ごはん茶碗をしっかり持っておかずとごはんを交互に食べられるとごはんが残りません。

ポトフ

画像1 画像1
2月14日(火)

コッペパン 牛乳 ブロッコリーサラダ ポトフ マーシャルビーンズ


今日はポトフです。じゃがいもやだいこんを大きめに切るので朝から給食室は大忙しでした。ゆっくり時間をかけて煮たのでよく味がしみておいしくできました。

キムタクごはん

画像1 画像1
2月13日(月)

キムタクごはん 牛乳 あつやきたまご きつねうどん


今日はキムタクごはんです。長野市の学校の栄養士さんが考案した混ぜごはんです。佐野小レシピは群馬県産の豚肉を使いました。

豚丼

画像1 画像1
2月10日(金)

豚丼 牛乳 肉団子スープ

今日は豚丼です。豚肉は群馬県産です。軟らかくておいしい豚丼になりました。スープは高崎産のチンゲンサイを入れました。彩りよく仕上がりました。

煮込みハンバーグ

画像1 画像1
2月9日(木)

パーカーハウス 牛乳 洋風煮込みハンバーグ ポテト野菜サラダ だいこんスープ

今日はケチャップ味のソースで煮込んだハンバーグです。冷凍のハンバーグを一度ゆでこぼしているので見た目よりあっさりとしています。

チキンカレー

画像1 画像1
2月8日(水)

チキンカレー 牛乳 チーズサラダ

今日は鶏肉がごろごろ入った「チキンカレー」です。サラダもたっぷり作りました。おいしく食べてもらえるとうれしいです。

コールスローサラダ

画像1 画像1
2月7日(火)

ココアパン ジョア あじのフリッター コールスローサラダ ミネストローネスープ


今日はサラダにもスープにもキャベツが入っています。この時期のキャベツは身がしっかりとしまっていて甘味が強いのでどんな料理に使ってもおいしく食べることができます。

こぎつねごはん

画像1 画像1
2月6日(月)

こぎつねごはん 牛乳 海藻サラダ おっきりこみ


今日は油揚げを甘辛く煮てごはんに混ぜた「こぎつねごはん」です。しっかり下味をつけた具のおかげでごはんがおいしく食べられます。

節分

画像1 画像1
2月3日(金)

まめごはん 牛乳 いわしのおかか煮 けんちん汁 いちご

今日は節分献立です。大豆と枝豆を入れた混ぜごはんにしました。ごはんの中に歳の数のお豆が入っているでしょうか?

ひじきサラダ

画像1 画像1
2月2日(木)

きな粉揚げパン 牛乳 ひじきサラダ ワンタンスープ

今日は揚げパンです。揚げパンの日はとても手がかかるので主菜を付けることがむずかしいです。そこで足りない栄養をとれるようひじきのサラダにしました。

すき焼きすいとん

画像1 画像1
2月1日(水)

ごはん 牛乳 すき焼きすいとん ごまあえ ふりかけ

今日から2月です。今月の給食目標は「健康的な食生活について考えよう」です。動物性のたんぱく質も植物性のたんぱく質もしっかりとって元気に過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校経営

グランドデザイン

給食だより