炒り鶏

画像1 画像1
6月24日(金)

さくらごはん 牛乳 炒り鶏 みそ汁


今日は、炒り鶏です。炒り鶏は「筑前煮」「がめ煮」とも、言います。鶏肉と根菜をたっぷり使った煮物です。

コールスローサラダ

画像1 画像1
6月22日(水)

ロールパン 牛乳 鶏のトマトソース煮 コールスローサラダ


毎日暑いです。給食室はガス釜を使用しているので調理が始まるとすぐに30度を超えます。今日はコールスローサラダにレモン果汁を加えさっぱりと仕上げました。

ごまあえ

画像1 画像1
6月21日(火)

鶏そぼろ飯 牛乳 ごまあえ 豚汁


今日はごまあえです。いつもより」たくさんごまをつかっています。群馬県では昔は庭でごまの栽培をしている家庭もあったようで、夏場の栄養補給にたくさんごまを使って和え物にしていたそうです。今日は1人5gも使いました。

キャベツスープ

画像1 画像1
6月20日(月)

背割りコッペパン 牛乳 ロングフランクフルト アスパラサラダ キャベツスープ


今日はスープにたっぷりの野菜を入れました。カブは高崎産です。よく洗って皮ごと使いました。仕上がりの最後に入れて形を残せるよう技士さんが工夫してくれました。

まめまめみそまめ

画像1 画像1
6月17日(金)

中華丼 牛乳 まめまめみそまめ

今日は新メニューの「まめまめみそ」です。この料理は長野県の栄養士さんが考えたそうです。水で戻した高野豆腐に片栗粉をまぶして油で揚げた物にみそだれを絡めています。箸休めにおいしいです。

五目豆

画像1 画像1
6月16日(木)

ごはん 牛乳 さばのみそだれかけ 五目豆 かき玉汁


今日は和食給食です。五目豆の大豆は高崎産です。ほとんど水を加えずにほっくりと煮上がりました。

豆乳クリームスープ

画像1 画像1
6月15日(水)

背割りコッペパン 牛乳 スラッピージョー こふきいも 豆乳クリームスープ


今日は豆乳を使ったスープです。みんなが食べられるように豆乳を使いました。豆乳は煮立たせると分離してしまうので技士さんは細心の注意をしながら温度を上げてくれました。とろみは米粉で付けてあります。

牛丼

画像1 画像1
6月14日(火)

牛丼 牛乳 すいとん汁

今日は牛丼です。給食では群馬県学校給食会からOGビーフを届けてもらっています。国産と違い脂身の少ないOGビーフは噛み応えがありますが鉄分豊富です。一緒に入っている高野豆腐がおいしいだしを吸っていてごはんが進みます。

やきそば

画像1 画像1
6月13日(月)

くろパン 牛乳 やきそば フルーツ豆乳プリン


今日は焼きそばです。こう見えて野菜は麺の1.5倍も入っています。たくさんたべて暑さを乗り切りましょう。

さわらのあまずソース

画像1 画像1
6月10日(金)

ごまごはん 牛乳 さわらのあまずソース 梅の香りサラダ みそ汁


梅雨に入りうっとうしい日が続いています。今日はさっぱりとした梅の香りサラダとさわらのあまずソースです。梅も酢もクエン酸が豊富で疲れをとってくれます。

冷凍みかん

画像1 画像1
6月9日(木)

今日は今シーズン初の冷凍みかんです。関東も梅雨入りし、寒い日が続いていたのですが今日は久しぶりの晴れ間です。良かったです。

鉢の木献立

画像1 画像1
6月8日(水)

夏野菜のスパゲッティ ジョア 鶏肉のハニーマスタード焼き ひじきサラダ

今日は鉢の木献立の日です。毎月一度八の付く日は佐野中学校と同じ献立を出しています。今日は子ども達の大好きな献立でした。鶏肉ははちみつを使っているのでちょっと焦げてしまいました。ごめんなさい。

高崎丼

画像1 画像1
6月7日(火)

高崎丼 牛乳 だいこんときゅうりのあさづけ むらくも汁

今日はチンゲンサイの入った高崎丼です。野菜をたくさん食べてもらいたい気持ちがあふれてしまい、野菜も釜からあふれ出しそうでした。

ハンバーグきのこソース

画像1 画像1
6月6日(月)

まるパン 牛乳 ハンバーグきのこソース こんにゃくサラダ ミネストローネスープ

今日はよく噛んで食べられるようにハンバーグのソースにきのこを入れました。ぶなしめじがシャキシャキしてとてもおいしいです。

五目きんぴら

画像1 画像1
6月3日(金)

わかめごはん 牛乳 あじの一夜干し 五目きんぴら 田舎汁

今日は和食です。きんぴらは食べやすいように豚肉を入れました。しっかりよく噛んで食べましょう。

スタミナ丼

画像1 画像1
6月2日(木)

スタミナ丼 牛乳 きゅうりとだいこんの梅和え みそしる

今日は豚肉をたっぷり使ったスタミナ丼です。箸休めは練り梅できゅうりとだいこんを和えました。暑い日には豚肉のビタミンB1と梅のクエン酸が疲れをとってくれます。

大豆入りミートソーススパゲッティ

画像1 画像1
6月1日(水)

こめっこぱん 牛乳 大豆入りミートソーススパゲッティ チーズサラダ

今日から6月です。6月の給食目標は「よく噛んで食べよう」です。ミートソースには高崎産の大豆をまるごと入れました。よくかんでいただきましょう。

冷やし中華

画像1 画像1
5月31日(火)

冷やし中華 牛乳 しゅうまい アセロラゼリー


5月最後の給食は、今シーズン初めての冷たいめんです。暑い日だったら良かったのですがこんな日にかぎって涼しい日になってしまいました。

ハヤシライス

画像1 画像1
5月30日(月)

ハヤシライス 牛乳 ひじきサラダ


今日はハヤシライスです。お肉は本格的にOGビーフを使用しました。たっぷりごはんにかけて召し上がれ。

さばの味噌だれかけ

画像1 画像1
5月27日(金)

ごはん 牛乳 さばのみそだれかけ きゅうりのあえもの 高野豆腐の煮物


今日はさばの「みそだれかけ」です。大量調理では魚の煮物は難しいので焼いたさばに特製みそだれをかけました。甘くておいしいたれでごはんが進みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校経営

グランドデザイン

給食だより