焼きそば

画像1 画像1
6月22日(木)

背割りコッペパン 牛乳 フランクフルトケチャップソース はるさめサラダ 焼きそば


今日は焼きそばです。作り方とソースを少し変えてみたので技士さんたちと一生懸命作りました。とても良い仕上がりでやきそばパンにするととてもおいしいです。

鰯の蒲焼き

画像1 画像1
6月21日(水)

ごはん ジョア 鰯の蒲焼き 五目きんぴら じゃがいもとたまねぎのみそ汁


今日は鰯です。開いた鰯にかたくり粉をまぶし油で揚げました。給食室は38度にもなり、揚げ物を担当した技師さんは真っ赤な顔で頑張ってくれました。甘いたれをかけてとてもおいしくできました。

ブルーベリーヨーグルト

画像1 画像1
6月20日(火)

こめっこパン 牛乳 チーズポテト ミートボールと大豆のトマトソース ブルーベリーヨーグルト

今日ははぐくみ農協のブルーベリージャムをヨーグルトに入れました。寒天も入っておいしいデザートになりました。

ナムル

画像1 画像1
6月19日(月)

ビビンバ 牛乳 ナムル トックとたまごのスープ

今日は大豆もやし入りのナムルです。6月はよく噛んで食べようということかみごたえのあるものを取り入れています。よく噛んで食べると大豆の部分の旨味がわかります。

炒り鶏

画像1 画像1
7月16日(金)

ごはん 味つけ海苔 牛乳 炒り鶏 麩のみそ汁 冷凍みかん


今日は「炒り鶏」です.「筑前煮」とも言います。大きめに切った具材にしっかり火を通し、ごぼうの芯までしっかりと煮含めました。

ジャーマンポテト

画像1 画像1
6月15日(木)

ツイストパン 牛乳 ジャーマンポテト 豆乳クリームスープ

今日はジャーマンポテトです。50kgのがじゃ芋を下茹でして玉ねぎとベーコンで炒めました。

みそだれ焼き肉

画像1 画像1
6月14日(水)

ごはん 牛乳 みそだれ焼き肉 春雨スープ ヨーグルト


今日は特製みそだれで群馬県産の豚肉を絡めた焼き肉です。ベースはみそ、しょうゆ、酒、砂糖ですが最後にたっぷり加えるすりごまが味の決め手です。

野菜スープ

画像1 画像1
6月13日(火)

丸パン 牛乳 ハンバーグデミソース マカロニソテー 野菜スープ


今日は野菜のたっぷり入ったコンソメスープです。たまねぎは佐野小校区でとれた新鮮なたまねぎです。ズッキーニは群馬県産です。

八宝菜

画像1 画像1
6月12日(月)

ごはん 牛乳 八宝菜 肉団子


今日は八宝菜です。たくさんの野菜を使っています。ほとんどお水を加えずに作りました。野菜の旨味たっぷりでごはんがおいしく食べることができます。

こぎつねごはん

画像1 画像1
6月9日(金)

こぎつねごはん 牛乳 ごまあえ すいとん汁


今日はこぎつねごはんです。油揚げを甘辛く煮たものをごはんに混ぜたまぜごはんです。本来はこぎつねの耳のように油揚げを三角に切るのだそうですが、佐野小では短冊切りにしています。

なつやさいのスパゲッティ

画像1 画像1
6月8日(木)

なつやさいのスパゲッティ 牛乳 あじフリッター 河内晩柑


今日は夏の野菜をたくさん入れたスパゲッティです。トマト・なす・ズッキーニが入っています。もっちりしたパスタにソースがよくあいます。

シャキシャキ丼

画像1 画像1
6月7日(水)

おにくとごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 あさづけ じゃがいもと厚揚げのみそ汁


今日はかみかみ献立「おにくとごぼうのシャキシャキ丼」です。たくさんの食材を使っています。ごぼうやしめじはかみごたえがあると思います。

冷やしうどん

画像1 画像1
6月6日(火)

冷やしうどん 牛乳 あつやきたまご わかめとツナのあえもの うどん汁


今日はうどんです。うどんは昔からおもてなしの時に食べられてきました。それはすいとんやおっきりこみより手間がかかるからです。もてなしの気持ちで作ったのでおいしく食べてもらえるとうれしいです。

イカのチリソース

画像1 画像1
6月5日(月)

ごまごはん 牛乳 イカのチリソースかけ こふきいも 肉団子とチンゲンサイのスープ


今日は焼いたイカにチリソースをかけました。チリソースと言ってもそんなに辛くはないので安心して食べることができます。

ごぼうサラダ

画像1 画像1
6月2日(金)

ビーンズカレー 牛乳 ごぼうサラダ


今日はかみかみ献立です。ごぼうはサッと茹でて歯ごたえを残しました。よくかんで食べましょう。

きなこあげパン

画像1 画像1
6月1日(木)

きな粉揚げパン 牛乳 ひじきサラダ ワンタンスープ


今日から6月です。6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。きな粉揚げパンにはカルシウム強化のためにスキムミルクが入っています。よくかんで食べましょう。

マカロニサラダ

画像1 画像1
5月31日(水)

食パン マーガリン 牛乳 やきハム マカロニサラダ 春野菜と鶏肉のトマト煮

5月最後の給食はマカロニサラダです。今日はツイストマカロニをサラダにしました。サラダにするときは少し柔らかめに茹でるのがコツです。

さばのみそだれかけ

画像1 画像1
5月30日(火)

ごはん 牛乳 さばのみそだれかけ 五目豆 高野豆腐のみそ汁

今日は焼いたさばに甘いみそだれをかけました。白いごはんにとても合うおかずです。みそ汁には高野豆腐を入れました。鉄分がとれます。

冷やし中華

画像1 画像1
5月29日(月)

冷やし中華 牛乳 あげギョーザ アセロラゼリー


今日は今年初の冷やし中華です。給食室で具を作って麺にかけて食べます。あいにくの雨ですが蒸し暑いので冷やし中華日和になりました。

きゅうりとかぶの塩もみ

画像1 画像1
5月26日(金)

豚丼 牛乳 きゅうりとかぶの塩もみ とうふとわかめのみそしる


今日はきゅうりとかぶで塩もみにしました。豚丼が脂っこいので箸休めに最適です。かぶの味を味わってもらいたいので厚めに切ってもらいました。。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校経営

給食だより