7月20日 体育(1年)

1年生の体育は、10月初めのバレーボール大会に向けて、バレーボールに取り組んでいます。初めて取り組む生徒も多いので、2・3年生よりも早く始めています。
テニスコートにバレーボールコートを設置し、合わせて3面で練習をしています。
今日は、急に熱くなったので、水分補給をしながら授業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日 1年生の新聞

6月には、3年生と2年生の新聞の掲載を紹介しましたが、1年生の新聞が掲示されているのに本日気づきました。もしかしたら、少し前から掲示されていたかもしれません。
場所は、北校舎の、西階段の3階から4階の途中の踊り場です。
1年生らしさも感じますが、工夫されている編集内容を見せてもらい、がんばっている様子がよくわかります。
来校者の方には、少し奥まっている場所ですが、機会を見てご覧いただけるようお願いします。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生「学年道徳」

画像1 画像1
7月9日(木)の5時間目に1年生の学年道徳『自分を大切にしよう 〜こころのSOSの出し方、受け止め方〜』を体育館で行いました。
SCの花岡先生に、ストレスへの対処法(コーピング)について話して頂きました。事前アンケートの結果から、ストレスを感じた時「大きな声を出す」、「好きなものを食べる」、「お風呂に入る」等の対処をしている生徒が多いようでした。今回は、「周りの人への相談の仕方」について具体的な場面で紹介して頂きました。生徒たちはうなずきながら話を聞いていました。
また、「ストン体操」という、体をリラックスさせる体操を実際に体験し、心も体もリラックスできたようでした。
今回の道徳で学んだことをこれからの生活に活かしてもらいたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 職員会議 再募集願書受付
3/23 再募集願書受付
3/24 小学校卒業式
3/25 再募集試験 特別清掃
3/26 修了式 退任式

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信