【2学年】 1学期、まとめの学年集会

今週で1学期も終わり、もうすぐ夏休みです。今日は学年集会を行い、1学期のまとめと夏休みの過ごし方について確認をしました。集会もできるだけ密にならないように室内いっぱいに広がって行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

[2年]学年道徳の授業

画像1 画像1
7月2日(水)に2年生は学年道徳の授業を行いました。
今年度、初めて学年全員が体育館に集いました。
そして、体育館いっぱいに広がって、授業を受けました。

テーマは「白石康次郎さんに学ぶ」でした。
生徒たちは、海洋冒険家である白石さんの話をじっくりと聞いていました。

〜生徒の感想から〜
◎今日聞いた話で私にとっての白石康次郎さんは、とにかく明るい人なんだと思いました。そして私は、昔からの夢を叶えようとしている人に憧れます。きっと、辛い思いをした人こそ、優しくなれる、明るくなれるんだな、と改めて思います。周りの大人が「失敗が経験、成長につながるんだよ」と言う意味が、今日やっと分かったと思います。
◎とにかく前向きな所に感心させられました。マストが折れてリタイアしたときも、白石さんの言葉からリベンジをしようという思いが伝わってきました。『VENDEE GLOBE』にアジア人初挑戦だなんて、とても勇気がある人だとも思いました。僕は、もうダメだと思ったらそこであきらめてしまいます。しかし、白石さんのように信念を持ってあきらめないで、これからの人生を頑張っていきたいです。
◎今日の授業で、私が心に一番残ったところは、”失敗は実力に変わる”と言っていたことです。私は失敗をおそれ、自分から積極的にいけないことがありました。白石さんは失敗してしまったら死んでしまうかもしれないのに、覚悟を決めて世界一周という目標に挑戦していたので、とてもすごい人だと思いました。白石さんは失敗から学び、世界一周という目標を達成していて、見習おうと思いました。私は何にもせず失敗をおそれてしていなかったので、学校生活の中などで発表などできる人になりたいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 再募集発表
3/30 定時制追加募集(〜4/2)

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信