9/28(火) 入小ソーラン6年生から5年生へ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も5年生も笑顔で元気に取り組んでいます。昨年度に続き,今年度も練習時間は少なくなりそうですが,かっこいい「入小ソーラン」が見られそうです。体育学習発表会が楽しみです。

9/28(火) 入小ソーラン6年生から5年生へ その1

 体育学習発表会で,5・6年生は「入小ソーラン」が伝統になっています。経験者の6年生が初心者の5年生に伝達していきます。グループに分かれて,丁寧に教える6年生と真剣に学ぶ5年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(火) 体育学習発表会練習 3・4年生

 体育学習発表会に向けて,3・4年生も動き出しました。徒競走の練習です。低学年はまっすぐのコースを走りますが,中学年からはコーナーがあるセパレートコースをうまく走らなければなりません。走るグループや走り方を確認してから軽めに走ってみました。全力は本番まで温存です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(火) 体育学習発表会練習 1・2年生

 来月13日の体育学習発表会に向けて,練習が始まりました。1・2年生は遊競技の練習を体育館でしていました。大玉を転がすリレーのようです。並び方,大玉の転がし方,バトンタッチの仕方など,先生の話をよく聞いて実際にやってみました。本番は広い校庭でやります。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31