9/30(土) 入野小学校運動会(入小ソーラン)その5

 入小ソーランは、運動会に向けて6年生から5年生に受け継がれる踊りです。今日のこの日まで、5,6年生は一生懸命練習を重ねてきました。6年生は、小学校生活最後の運動会。これまでの練習の成果を出し切りました。5年生は、6年生の思いをしっかりと受け止め6年生を踊りで支えました。
 5,6年生の踊りは、下級生、保護者や地域の方々の目にしっかりと焼き付いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(遊競技【大玉ころがし】)その1

 大玉を2人で気持ちを一つにして転がしました。競技の前のかわいいダンスにみんな思わずにっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(遊競技【大玉ころがし】)その1

 大玉を2人で気持ちを一つにして転がしました。競技の前のかわいいダンスにみんな思わずにっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(5,6年団別全員リレー)その1

 5,6年生による団別リレー、最後の最後まで目が離せません。逆転に次ぐ逆転で妙義団が勝利しました。応援している人たちを感動させてくれる走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(5,6年団別全員リレー)その2

 5,6年生による団別リレー、最後の最後まで目が離せません。逆転に次ぐ逆転で妙義団が勝利しました。応援している人たちを感動させてくれる走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(遊競技【竹取物語】)その1

 4年生の競技団長が競技の前に気合を入れました。誰がどの棒を取るのか作戦も立てました。小さな短い棒は、一対一で引き合います。長い棒は、みんなで引き合います。自分の団がピンチになると、みんなが駆けつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(遊競技【竹取物語】)その2

 4年生の競技団長が競技の前に気合を入れました。誰がどの棒を取るのか作戦も立てました。小さな短い棒は、一対一で引き合います。長い棒は、みんなで引き合います。自分の団がピンチになると、みんなが駆けつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(遊競技【竹取物語】)その3

 4年生の競技団長が競技の前に気合を入れました。誰がどの棒を取るのか作戦も立てました。小さな短い棒は、一対一で引き合います。長い棒は、みんなで引き合います。自分の団がピンチになると、みんなが駆けつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(鼓笛)その1

 入野小学校の校庭に鼓笛の響きが戻ってきました。5年生の鍵盤ハーモニカの明るい音色、6年生の金管打楽器の華やかな演奏。入野小学校の運動会に花を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(鼓笛)その2

 入野小学校の校庭に鼓笛の響きが戻ってきました。5年生の鍵盤ハーモニカの明るい音色、6年生の金管打楽器の華やかな演奏。入野小学校の運動会に花を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(玉入れ)その1

 4年ぶりに地域の方々をお招きしての入野小学校運動会。玉入れにもたくさんの地域の方々に参加していただきました。子どもたちは、自分たちの地区の応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(土) 入野小学校運動会(玉入れ)その2

 4年ぶりに地域の方々をお招きしての入野小学校運動会。玉入れにもたくさんの地域の方々に参加していただきました。子どもたちは、自分たちの地区の応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(土) 入野小学校運動会(応援合戦)

 「フレフレコール」「色コール」「行け押せコール」どの団も気合いが入った応援を保護者、地域の方々に披露できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(6年100m走)その1

 小学生生活最後の徒競走。カーブを曲がり、直線コースで勝負をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(6年100m走)その2

 小学生生活最後の徒競走。カーブを曲がり、直線コースで勝負をかけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(6年100m走)その3

 小学生生活最後の徒競走。カーブを曲がり、直線コースで勝負をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(5年100m走)その1

 高学年になって走る距離が100mと長くなりました。最後まで力を振り絞って走りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(5年100m走)その2

 高学年になって走る距離が100mと長くなりました。最後まで力を振り絞って走りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(土) 入野小学校運動会(1年50m走)その1

 2年生は、去年に引き続き、直線50mを走ります。ゴールに向かって一直線!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(土) 入野小学校運動会(1年50m走)その2

 2年生は、去年に引き続き直線50mを走ります。ゴールに向かって一直線!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
長期休暇関係(夏季・秋季・冬季・学年末)
4/1 学年始休業日