9/28(木) 図書室から

 図書室前の掲示物、本の運動会、団別バトルの玉が徐々に増えてきました。どの団の玉が多いでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  発明くふう展

 発明くふうの作品です。この中から「コンパクト傘ホルダー」が入選しました。(画像3枚目)
 コンパクト傘ホルダーは、ランドセルの横につけて傘が固定できるようにしたものです。他のどの作品も子どもたちのくふうが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  夏休みの作品展(かがやき)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8(金)  夏休みの作品展(6年生)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  夏休みの作品展(5年生)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  夏休みの作品展(4年生)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  夏休みの作品展(3年生)その2

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8(金)  夏休みの作品展(3年生)その1

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8(金)  夏休みの作品展(2年生)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金)  夏休みの作品展(1年生)

 各教室前の廊下には、夏休みの作品や先日の書写大会の作品が展示されています。どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)  図書室から

 図書室前の掲示物が運動会仕様になっていました。本を借りると、借りた人の団のかごの中の玉が増えていきます。団は、赤城団、榛名団、妙義団と3つに分かれています。
 図書室の中に入ると「運動会」に関係のある本が飾ってありました。どの団の人もたくさん本を借りてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 縦割り遊び
入学説明会
2/8 クラブ(見学)
2/9 特6 読み聞かせ(朝)