ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

夏休み中の図書室開館

画像1 画像1
図書室の開館日には、本の貸出や読書だけでなく、夏休みの課題のヒント探しもできます。今日は、夏のドリルや漢字練習に取り組んでいる人もいました。あと7日間ほど予定されていますので、ぜひ利用してください。

大字林草刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日に、大字林の管理作業である下草刈りが行われました。各区ごとに担当区域に分かれ、林道の両脇を中心に作業しました。各区長様、作業協力者の皆様、暑い中大変ご苦労さまでした。

学校田草刈り

画像1 画像1
7月26日に、今年度第2回目の学校田草刈りを行いました。草が大分伸びていましたが、学校田管理委員会の皆様、PTA役員の皆様に参加していただき、きれいになりました。朝早くから大変お世話になりました。

1学期終業式

画像1 画像1
1学期最終日の今日、終業式が行われました。校長先生からは、「命を大切にすることや、よさを見つけてぽかぽか言葉で伝えることを、夏休み中にも続けましょう」というお話がありました。榛名交番のおまわりさんには、交通ルールを守ること、上級生が下級生のお手本になることなどについて、お話ししていただきました。そして、学年代表の人が、1学期にがんばったことを発表しました。みんな堂々と発表できていました。楽しい夏休みを過ごして、2学期に元気な姿で会いましょう。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
業前の時間に、保護者の方やボランティアの方による読み聞かせを行いました。1〜3年生には「どこがながいかわかる?」「くわず女房」「ねこのピート」を読んでいただきました。楽しみながら聞くことができました。4〜6年生には「カエルと王かん」「すばこ」を読んでいただきました。集中して聞くことができました。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。次回は10月10日です。

「よさこいソーラン」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育集会の時間と4時間目に、よさこいソーランの練習をしました。縦割り班グループごとの練習では、高学年が中心となってみんなで踊りを確認していました。また、グループごとに今までの成果をみんなの前で披露し、見ていた人が友達のよいところを進んで発表できていました。

高崎市交通少年団呼びかけ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを迎えるに当たって、5・6年生の交通少年団による登校時呼びかけ運動を実施しました。パトカーのマイクを使って、道路への飛び出し禁止やヘルメットの着用など、交通ルールを守って交通事故にあわないよう呼びかけました。また、登校した児童に、交通安全啓発のティッシュを配りました。この活動に、高崎北警察署、交通安全協会、市教委健康教育課、高崎市地域交通課、榛名支所地域振興課、交通安全指導員の方々が参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。

3〜6年平和講話

画像1 画像1
高崎市人権教育講師の方に、平和に関する講話をしていただきました。戦争中は食べ物や物資が少なく貧しかったこと、焼夷弾による空襲や特攻隊で多くの人が亡くなったこと、子どもたちは親元を離れ学童疎開をしたことなどについて語っていただきました。講師の方のお話をみんな真剣に聞き、戦争の悲惨さを知ることができました。平和について考えるきっかけになったと思います。

特別清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は5時間目に、3〜6年生は6時間目に特別清掃を行いました。教室の床、戸の桟(さん)、机や椅子、下駄箱など、いろいろなところを丁寧に掃除しました。みんなで協力して作業ができ、とてもきれいになりました。

「よさこいソーラン」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
くすのきタイムの時間に、全体で振り付けを確認したり縦割り班ごとに練習したりしました。プール学習が雨天中止になったので、3時間目にも練習をしました。みんな気合いを入れて、一所懸命頑張っていました。最後に動画を撮り合いました。さらによい踊りになるよう、動画も参考にしながら練習していきます。

1・2年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「なかよし」を鍵盤ハーモニカで弾きました。指使いに気をつけながら何度も繰り返し練習しました。音階を表すジェスチャーでもやってみました。体を使って上手に表現できていました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育集会は、音楽室で、運動会で披露する「よさこいソーラン」の練習をしました。初めに6年生が見本を見せてくれました。その後、最初の部分をみんなで練習しました。踊りを早く覚えられるといいですね。

5・6年情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎北警察署生活安全課の方を講師に招き、「インターネットの上手な使い方」をテーマにした「情報モラル教室」を行いました。ネットに画像などの個人情報を載せることのリスク、匿名性が高いネットの危険性、誹謗中傷を書き込むことによるトラブルなど、講師の方の説明を子どもたちは真剣に聞いていました。また、「おぜのかみさま」のDVDも視聴し、ルールを守って上手にインターネットを使うことの大切さがよく分かりました。

ジャンプアップ教室

画像1 画像1
今日は、5回目のジャンプアップ教室でした。子どもたちは、算数プリントに集中して取り組んでいました。1学期は今回が最後で、2学期の初回は9月9日(月)の予定です。コーディネーターの方、ボランティアの方々、大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のプールは着衣泳を実施しました。水慣れの後、水着の上に長袖や長ズボン、靴下等を身に付け、水に入りました。歩いたり泳いだり浮いたりしてみましたが、「水の抵抗が大きい」「上手に浮けない」などの感想がありました。そこで、空のペットボトルを使って浮いてみることにしました。ラッコのように抱っこしたり、枕のように首の下に入れたりしてみました。ペットボトルが1本あるだけで楽に浮けて、もしもの時には役立つことを実感できました。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
今日のお昼休みに、図書委員さんが図書室で読み聞かせをしました。11ぴきのねこシリーズの「11ぴきのねことぶた」を読んでくれました。みんな集中して聞いていました。熱中症予防のため休み時間に校庭で遊べない日は、また読み聞かせを計画してくれるそうです。楽しみですね。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日に今年度第1回目の学校保健委員会が、3〜6年生を対象に行われました。テーマは「歯と口の健康づくり〜口の働きを学ぼう〜」です。谷内歯科クリニックの歯科衛生士さんに、歯と口の健康について指導していただきました。子どもたちは、咀嚼チェックガムを使って咀嚼力を調べたり、歯垢や細菌を電子顕微鏡で見たり、自分の口の写真をタブレットで撮ってチェックしたりしました。また、歯みがきの練習や口腔・嚥下機能訓練器具を使った口の周りの筋肉トレーニングもしました。最後に感想もしっかり発表できました。歯と口を健康にすることが体の健康につながることを学びました。PTA本部役員や保体部の皆様、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

東久留米市立神宝小学校との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東久留米市立神宝小学校の6年生が来校し、本校の全校児童と交流会をしました。榛名湖畔で2泊3日の移動教室を行っていて、その最終日に本校に寄ってもらいました。東久留米市と榛名地域は、以前から地域間交流を行っており、今年度は各小学校間の交流が実現しました。交流会では、お互いの地域や学校についてのクイズを出し合ったり、「猛獣狩りに行こうよ」のゲームで盛り上がったりしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

JRC登録式

画像1 画像1
くすのきタイムの時間にJRC登録式を行いました。6年生がJRCについて説明しました。JRCの合い言葉は「気づき、考え、行動する」です。校長先生からは、「目や耳で気づき、頭で考え、体を使って行動しましょう」というお話がありました。自分から進んでできるといいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
業前の時間に、保護者の方による読み聞かせを行いました。1〜3年生には「ダッフィーとシェリーメイ」を、4〜6年生には「なかよしこよしでぴったんこ」と「さっさっさっちゃん」を読んでいただきました。読み聞かせの後に、心に残った場面などについて子どもたちが感想を発表しました。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。次回は7月18日です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31