ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

全国学校給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日〜31日は、「全国学校給食週間」です。学校給食の始まりは、明治22年だそうです。現在の学校給食は、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるために重要な役割を果たしています。21日(月)〜25日(金)の1週間は、学校給食の歴史を考えた献立でした。昔の給食を味わいながら、食について考えてみました。栄養士による給食指導でも学校給食の歴史について説明していただきました。写真の献立、コッペパン、マーガリン、フライ、マカロニサラダ、牛乳は、昭和38年の給食です。当時は、粉ミルク(脱脂粉乳)が牛乳の代わりだったそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

資料のダウンロード

給食献立表

保健だより