学校の様子を随時アップしていきます。

【2年生】朝の学級の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
キャリアパスポートの話
計算ドリル、漢字スキルなどに取り組みました。

【2年生】図工

図工の「たのしくうつして」では、スチレン版画に挑戦しました。
版画セットについていた道具を上手に使ってあっという間に版を作りました。
刷り上がるまで、どんな模様ができるのかドキドキ・わくわく…
どれも季節をイメージしたステキな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】計算コンテスト

1組 1組
2年生では、かけ算を習いました。
お昼の放送で、「九九の歌」が流れていますね。
一緒に唱えている人もいるのではないでしょうか。
かけ算は6年生の算数でも使います。
いつでも使えるように、しっかりと覚えましょう。


2組 2組

【2年2組】図工

要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】体育

要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年2組】音楽

音楽の授業も自粛しながら活動すること早2年。
今日は、「アルプス一万尺」を歌いました。
音楽の歌唱スタイルが大きく変わり、大きな声を出さず、マスクをして歌っています。
鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」「こぎつね」を演奏しました。
楽譜を見なくても自信をもって吹いている児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31