「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

◆ 運動会当日 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(日) 校庭にて、運動会が開催されました。雨のため1日順延となりましたが、来賓の方をはじめ多数の保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。大きな声援の中、児童たちは一生懸命競技に参加し最高の表情でキラキラと輝いていました。
今年も駐車マナーを皆さんが守ってくださり、学校周辺に路上駐車する車がほとんど見られませんでした。また、運動会後の片づけでは、保護者の皆様にもお手伝いをいただきまして早く終了することができました。ご協力ありがとうございました。

◆ 運動会準備 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(金) 校庭にて、運動会の準備が行われました。5、6年生と先生方、保健体育委員さんと本部役員で準備が進められました。
テントの設営や競技に使う道具の用意、当日の飲み物の準備や遊具への張り紙などを行いました。手際よく作業が進み、万国旗が張られて校庭に白いラインが引かれると校庭は運動会の会場に一変しました。

◆ 第2回運営委員会 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木) 図書室にて、第2回運営委員会が行われました。1年生から6年生までの各学年委員長さん、広報・保健体育・家庭教養の各専門委員長さん、支部運営委員長さん、そして校長先生・教頭先生・高橋彰先生と本部役員が集まりました。
各委員の活動の報告や予定、通学路安全点検の報告と反省、そして運動会準備などについて話し合いが行われました。

◆通学路安全点検・清掃作業◆

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(日) 昨年に続き小雨の降る中、各地区の通学路安全点検・清掃作業と学校内の清掃作業が行われました。早朝からの開始でしたが、大勢のPTA会員の皆さんと児童たちに参加していただきました。カッパを着たり、傘をさしながらの大変な作業となりましたが、各支部長さんの指揮の下テキパキと作業を進めていただき、予定より早めに終了することができました。
あいにくの天気の中、参加してくださいました皆さん本当にありがとうございました。皆さんのご協力のおかげで、気持ちの良い新学期がスタートできました。

◆ PTA奉仕作業(プール清掃) ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)PTA奉仕作業であるプール清掃が行われました。本部役員とボランティア参加のPTA会員の皆さん、先生方のご協力により予定の時間内で清掃を終えることができました。汚れていたプールは見違えるほどきれいになり、子どもたちが気持ちよく使えるようになりました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

◆ 額上げ式・歓送迎会・懇親会 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(金)ニューサンピアにて、額上げ式・歓送迎会・懇親会が行われました。額上げ式では、前校長先生と前PTA会長による除幕が行われました。そして、前役員さんと共に感謝の気持ちのこめられた花束が贈呈されました。教頭先生からは、転入されてきた先生方をご紹介いただきました。懇親会では余興のゲームが行われ、楽しい時間を過ごしました。

◆ 熊本地震募金活動 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)、17日(火)集中玄関と中央玄関前に本部役員が立ち、4月14日に発生した熊本地震への募金活動が行われました。児童をはじめ教職員の皆さま、そして挨拶運動に参加されていた方々など、たくさんの温かいご支援が寄せられました。
ご協力、大変ありがとうございました。

◆ 第1回運営委員会 ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(木)図書室にて、第1回運営委員会が行われました。各学年委員長さん、広報・保健体育・家庭教養の各専門委員長さん、支部運営委員長さん、校長先生、教頭先生、高橋彰先生そして本部役員が出席して話し合いを行いました。各委員会から今年度の活動計画の発表、学校からは通学路安全点検について、本部役員からは安全パトロールについてなどの話がありました。

◆ PTA奉仕作業(扇風機清掃) ◆

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(木)校舎内の各教室に設置されている、扇風機の掃除が行われました。5月に入ってから、すでに夏のような日差しを感じる日もあり早めの清掃となりました。
先生方とボランティア参加者のPTA会員の皆さん、そして本部役員が協力をして掃除をしました。皆さんが手際よく掃除をしてくださったおかげで、埃のついた扇風機が短時間ですっかりきれいになりました。
高い位置にある扇風機の掃除は、お父さんたちの手があると大変助かります。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
来年もご協力を宜しくお願い致します。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

治癒証明書

学校だより

学校評価

校内研修

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール