「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

◆ 第3回 運営委員会 ◆

画像1 画像1
12月8日(木) 図書室にて、今年度最後の運営委員会を行いました。1年から6年までの各学年委員長さん、広報・保健体育・家庭教養の各専門委員長さん、支部運営委員長さん、校長先生、教頭先生、高橋先生と本部役員が出席し、8月から11月までの活動内容等が報告されました。また、本部から来年度の新1年生お迎え当番決めへの協力依頼と説明がありました。
平成29年度PTA副会長と各役員も無事に決定いたしました。ご協力ありがとうございました。

◆ 校内マラソン大会 ◆

画像1 画像1
11月18日(金) 島野公民館周辺にて、校内マラソン大会が開催されました。校長先生をはじめとする担当の先生、交通指導員さん、保健体育委員さん、そして本部役員で協力をし、コースの準備や誘導、安全確保を行いました。天候にも恵まれ穏やかな日差しの下、子どもたちは懸命にゴールを目指して走りました。応援に駆けつけてくださいましたPTA会員のみなさま、ありがとうございました。

◆ PTA本部主催セミナー ◆

画像1 画像1
11月11日(金) 体育館にて、PTA本部主催セミナーが開催されました。今回のセミナーは、日本で唯一のサーカス学校である『沢入国際サーカス学校』の生徒さん8名によるサーカスショーが披露されました。開会前からステージの袖から、ちらっと姿を現すピエロたちに児童たちから歓声が上がり、体育館は期待と興奮に包まれました。ショーの中盤にはピエロに招かれて、校長先生と2名の児童がステージに参加し会場は大いに盛り上がりました。開演から終演までの間、児童や先生方そしてPTA会員の皆さん方の笑い声と歓声、そして大きな拍手が絶え間なく体育館に響き渡り、楽しいセミナーとなりました。

◆ 高崎マーチングフェスティバル ◆

画像1 画像1
10月23日(日) 高崎市役所前・シンフォニーロードにて、第27回高崎マーチングフェスティバルが開催されました。爽やかな秋空の下、京ケ島小の金管・カラーガードクラブもパレードに参加し、素晴らしい演奏と演技で城南球場までの沿道に集まった大勢のお客さんを魅了しました。
PTA本部役員もフェスティバルのボランティアスタッフとして、城南球場にてチケット販売のお手伝いをさせていただきました。

◆ 通学路安全点検報告会 ◆

画像1 画像1
10月15日(土) 京ケ島公民館にて、通学路安全点検に関わる報告会を行いました。各地区の区長さん、支部長、校長先生、教頭先生、本部役員が集まり、8月28日(日)に実施した通学路安全点検の結果について、報告と話し合いが行われました。
各支部から報告された通学路の問題点について、各区長さんからこれまでの経緯や取り組みが説明され、今後の対策についてお話をいただきました。通学路のさらなる安全に向けての、大変有意義な報告会となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

京小通信1

給食だより

保健だより

図書だより

治癒証明書

学校だより

学校評価

校内研修

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール