ようこそ金古南小学校へ!

1学年 授業参観

1学年の授業参観風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景

入学して2週間あまりたちました。
1年生の授業も、本格化してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食配膳

1年生による給食の配膳、先生や支援員さんに手伝ってもらいながら、一生懸命行っています。
きれいに盛り付けができたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食を教室まで運びます

今週月曜日から、1年生は自分たちで給食の運搬・配膳をしています。
自分たちでの給食運搬・配膳が始まった、今日は3日目です。
まだまだ慣れずに、見ていてもハラハラドキドキです。
少しずつ、上達すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景等

1年生も、入学して8日目となりました。
授業も本格化してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

1年生の交通安全教室が行われました。
交通指導員さんに。道路を歩くときのルールをお話していただいた後、実際に道路に出て実習をしました。
安全に、道路を歩けるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食 4日目

今日の給食は、カレーライスと海藻サラダです。
今日までは6年生が配膳をしてくれました。
来週からは、1年生が自分たちで配膳します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定の移動

身体測定の移動風景です。
階段をおりるのに苦労したり、曲がり角が分からず違う方向に行ったりした子もいました。
でも、みな無事に、自分の教室に戻れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての身体測定

1年生の身体測定がありました。
保健室で身長・体重をはかりました。
3階までのぼって、音楽室で視力検査、家庭科室で聴力検査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食3日目

1年生にとって3日目の給食です。
今日も、6年生が丁寧に配膳をしてくれました。
今日は、ハンバーガーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食2日目

1年生は、今日も6年生に給食の配膳をしてもらいました。
2日目の給食、たくさん食べられるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3日目の授業風景

紙皿に自分の顔をクレヨンで書くクラス、粘土を使えるように準備しているクラス、鉛筆の握り方の練習をしているクラス、それぞれ授業が始まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年玄関と授業風景

入学後3日目、雨の中の登校となりました。
1年生の玄関には、たくさんの傘と長靴があります。
授業では、ランドセルの片付けの練習をしていました。
ランドセルが大型化してきているので、ロッカーにしまうのも大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

入学翌日ですが、1年生は給食が出ます。
1年生が慣れるまでは、6年生が給食の配膳をしてくれます。
1年生は、6年生が配膳するのを、机に座ってしずかに待つことができました。
初めての給食、おいしかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラスでの作業

1年生は、それぞれのクラスで、ノートの出し入れの練習をしたり、自由帳にお絵かきをしたりしました。
少しずつ、学校生活にも慣れてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後の記念写真

記念写真を撮りました。
今日から、新しい生活が始まります。
2〜6年生も、先生方も、新入生の入学を心から祝っています。
入学、本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2

担任発表、呼名、校長先生のお話やPTA会長さんのお話と続きました。
入学式終了後、お巡りさんから交通安全のお話も聞きました。
新入生、しっかりとお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1

始業式が終わった後、入学式が行われました。
1年生全員が、しっかりと入場することができました。
6年生が、校歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ