ようこそ金古南小学校へ!

1年 算数

1年間のまとめの学習に取り組んでいました。みんな集中して問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

物語文の授業でした。落ち着いた雰囲気の中、場面ごとの登場人物の気持ちを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

棒をつなぎ合わせて、いろいろな形を作っていました。想像力豊かで個性があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

「かたちづくり」の授業でした。ブロックを上手に並べて、決められた形を試行錯誤しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

作品づくりに集中していました。個性豊かな作品がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

たし算と引き算のテストでした。じっくり考えて、ていねいな字で答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

豊かな発想で、思い思いに熱心に作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

タブレットに書いたメモを見ながら、1年間を振り返り、思い出の作文作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書

お気に入りの本を熱心に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

図を使って式を考える授業でした。タブレットの図を上手に使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

「とんくるりん ぱんくるりん」の歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしていました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

「命の大切さ」について考えました。今までの病気の体験から、その時の気持ちなどを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「思い出のアルバム」に使うメモを短冊にたくさん書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

下絵を色紙に一生懸命写していました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

正方形のタイルを並べて、長方形を作っていました。限られた枚数をどんなふうに並べると長方形になるのか、試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

「親切」について考えました。登場人物の行動から、その時の気持ちを考えてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語

家族を表す英語の学習でした。英語で「あなたはだれ?」と質問をして、自分と同じカードを持っている人を探しました。とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「言葉で伝える」授業の1時間目でした。今日は、給食を思い出してノートに給食の絵を描いていました。色を上手に塗ってきれいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

「形あそび」をしていました。いろいろと組み合わせて、すごい作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

「すごろくゲーム」をしていました。サイコロの出た目で足し算をしながら進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ