ようこそ金古南小学校へ!

1年 算数

「どちらが多いか」式を作って答えを出しました。みんな元気よく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「すずめのくらし」の学習でした。何をしている所なのか、考えながら読んで、先生の質問に元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

紙をちぎって並べて形を作りました。床に広げて、ダイナミックな作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「すずめのくらし」のまとめでした。みんな元気よく、積極的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

文章問題に挑戦しました。大切な数や言葉に印を付けてから、式を作って解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「がぎぐげごのうた」の音読練習でした。繰り返し読んでいるうちに、暗唱ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

引き算の学習でした。ブロックを使って残りの数を確かめたり、式に表したりして引き算の意味を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

伝えたいことを文にしました。昨日あったことなどを熱心に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「お」と「を」の使い分けのまとめのプリントに挑戦していました。どんな時に「お」「を」を使うのか、文をよく読んでじっくり考えて答えを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

文を書く練習でした。
みんな積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「のばすおん」の書き方の学習でした。
先生の後に続いて、リズム良く読んだり書いたりしました。字を大きく、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

新体力テストの「握力」の測定をしました。
先生の話をよく聞いて、しっかり測定ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

足し算の考え方を確認しました。
友達のやり方を真剣に見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

6年生に手伝ってもらって、新体力テストの種目のシャトルランをしていました。頼りになる6年生の指示で、リズムに合わせて、元気よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

五十音表を「あ・か・さ・た・な・・・・」と横に読みながら覚えていきました。何度も口ずさんで行くうちに、教科書を見なくても言えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

増やす足し算の学習でした。ブロックを使って、視覚的に問題を捉えて考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

「合わせるといくつになるか」を式にする学習です。
毎回元気よく手を挙げて、しっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「ゆ」の練習でした。
みんな1字1字ていねいに書いていました。先生に「はなまる」を付けてもらって、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ