ようこそ金古南小学校へ!

1年生のクラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度最後の学習日の1年生のクラス写真です。

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の給食でした。一年間、栄養のバランスが考えられた給食を食べて元気に過ごしました。給食センターの皆さん、ありがとうございました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は授業の後半で算数と国語のプリントをしました。2組は作品の整理をして作品バッグに入れました。3組はジャンケンをして掲示物をもらいながら教室の片付けをしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組の教室では図工「ころころペタペタ」でした。画用紙に押しつけたり転がしたりして作品作りをしました。2組は生活科「もうすぐ2年生」でした。どんな2年生になりたいのかを発表した後に、文や絵でかきました。3組は、図工「作品バッグ」でした。マジックペンで絵をかきました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は体育「なわとびあそび」でした。短縄跳びの練習をしました。4校時、1組と2組は音楽でした。1組は「こいぬのマーチ」をメロディオンで練習しました。2組は「ラデツキー行進曲」鑑賞をして感想を発表しました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「いろはうた」でした。張りのある元気な声で音読をしました。2校時、2組は体育「ぼーるけりあそび」でした。たまごわりサッカーをして、蹴る練習をしました。3校時、1組は国語「おてがみ」でした。音読練習をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3組は生活科「もうすぐ2年生」でした。来年度の1年生にプレゼントする種を入れる袋づくりをしました。2組は3校時、1組は4校時に外国語活動を行いました。動物カルタやフルーツバスケットをしながら英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「おてがみ」でした。話に出てくる人物に手紙を書きました。3校時、1組は体育「ぼーるけりあそび」でした。ボールを蹴るチームと取るチームに分かれて、ボールを蹴る練習をしました。3組は外国語活動でした。1年生で覚えた英語を使ってゲームをしながら英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、各教室で図工「ころころペタペタ」の学習をしました。1組は、グループで模造紙に、押しつけたり転がしたりして作品作りをしました。2組は、画用紙に押しつけたり、転がしたりして作品作りをしました。3組は、クレヨンで作品の仕上げをしました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。カレーだけでなく、小松菜サラダも、しっかり食べていました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、1組は3校時が図書の時間でした。前半は各自で本を読み、後半は図書の先生に読み聞かせをしていただきました。3・4校時、3組は図工「うつしたかたちから」でした。持ってきた材料に色を塗って、画用紙の上に押しつけたり、転がしたりして作品作りをしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は算数でした。「けいさんめいじんになろう」など計算問題に取り組みました。3校時、2組は図工「ぺったんころころ」でした。いろいろな材料に色を塗って、模造紙の上でころがしたり、押しつけたりして、作品作りをしました。3組は体育「ぼーるけりあそび」でした。ボールをダンボールに当てるゲームをして、ボールを蹴る練習をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は道徳「いのちがあってよかった」でした。危ないことをしている人がいたら、どうすればいいのかを、友達と意見交流をしながら考えました。2校時、3組は算数「かたちづくり」でした。かたちづくりパズルのむずむずバージョンをしながら、形の合成に親しみました。5校時、1組は外国語活動でした。ゲームを楽しみながら、家族を表す英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は3校時、2組は5校時に「キャリアパスポート」に取り組みました。1年間を振り返り、ワークシートに頑張ったことなどを書きました。5校時、1組は「卒業を祝う会」の感想をタブレットを使って書きました。

読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、今年度最後の読み聞かせでした。1年間、読み聞かせをしていただき、心の世界をたくさん広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。来年度も宜しくお願いいたします。

卒業を祝う会 1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は1年生でした。緊張する中でしたが、「思い出のアルバム」を元気に歌いました。歌の途中で、6年生にメダルを渡しに行きました。最後の呼びかけも、しっかりできました。

卒業を祝う会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は1年生でした。緊張する中でしたが、「思い出のアルバム」を元気に歌いました。歌の途中で、6年生にメダルを渡しに行きました。最後の呼びかけも、しっかりできました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年生は「卒業を祝う会」のリハーサルを体育館で行いました。見学場所からの移動から戻るまでの全ての流れを実際にやりながら確認しました。明日の本番が楽しみです。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「お手がみ」でした。初めて読んだ感想を書きました。3校時、1組は図工「かみざらころころ」でした。転がる形を見つけて、作品作りをしました。2組は外国語活動でした。ゲームを楽しみながら、家族を表す英語に親しみました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、2組は算数「たしざんとひきざん」でした。図を使って、友達と相談しながら何算になるのかを考えました。3組は、外国語活動でした。ゲームを楽しみながら家族を表す英単語に親しみました。5校時、1組は国語「おてがみ」でした。手紙を書いた後に、漢字のプリントをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ