ようこそ金古南小学校へ!

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3組は算数「なかまづくりとかず」でした。合わせて10になる数の学習をしました。1組は3・4校時、2組は5校時に図工「やぶいたかたちからうまれたよ」を行いました。作品に色を塗ったり、絵を書き足したりして仕上げをしました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。元気に食べています。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と2組は算数「なかまづくりとかず」でした。1組は、合わせて10になる数、2組は、合わせて8や9になる数の学習をしました。3組は国語「ひらがな」でした。「み」の練習をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時、3組は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」でした。新聞や広告の紙をちぎって作品作りをしました。3校時、2組は図書でした。図書室で本を読んだり、借りたりしました。5校時、1組は音楽「はくをかんじとろう」でした。「チェッ チェッ コリ」を踊りながら歌いました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年生は学校探検でした。校長室、職員室、校務員室、理科室、音楽室、保健室、家庭科室、コンテナ室など、特別教室の見学をしました。校長室にも、2・3人ずつに分かれて見学に来ました。静かに見学をするだけでなく、教室にある暗号も探しました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は国語「ひらがな」でした。「れ」の練習をしました。3・4校時、1組は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」でした。紙をちぎる練習をした後に、作品作りをしました。4校時、1組は道徳「きもちがよいのは?」でした。整理整頓をするよさを考えました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「なかまづくりとかず」でした。合わせて7になる数の学習をしました。5校時、2組は学活「ほめことばのきのはなしあい」でした。2組のいじめ0スローガンを考えました。3組は、図書の時間でした。本を借りやり読んだりしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は「ほめことばの木」でした。1組のいじめ0スローガンを考えました。3組は算数「なかまづくりとかず」でした。合わせて6になる数の学習をしました。3・4校時、2組は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」でした。破いた紙を貼り付けて、作品作りをしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組と3組は生活科でした。あさがおの種の観察をしました。種を見て気付いたことを発表したり、種の絵を描いたりしました。5校時、2組は算数「なかまづくりとかず」でした。合わせて6になる数の学習をしました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。しっかり食べています。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、50m走を学年合同で行いました。練習をした後に記録測定をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と3組は国語「ひらがな」でした。「た」の学習をしました。2組は算数「なかまづくりとかず」でした。6・7・8・9・10の学習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31