ようこそ金古南小学校へ!

1年生を迎える会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつに続いて、2〜6年生が歓迎の歌(校歌)を歌いました。1年生は、校歌をしっかり聞いていました。

1年生を迎える会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進行は、計画員会がおこないました。開式の言葉に続いて、委員長からあいさつがありました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時に「1年生を迎える会」を体育館で行いました。全校の児童が対面式で行うのは、コロナ以降初めてです。1年生は、6年生と手をつないで入場しました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、2組と3組は算数「なかまづくりとかず」でした。「5はいくつといくつ」になるのかを学習しました。4校時、1組は国語「あさのおひさま」でした。声に出して読んで言葉の体操をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は4校時、2組は5校時に図書室に行きました。本を読んだり、読み聞かせをしてもらったりしました。5校時、3組は音楽でした。「チューリップ」の歌を元気よく歌いました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、3組は4校時、1組は5校時に外国語活動を行いました。英語を使った挨拶の練習をした後に、ALTの先生の自己紹介を聞きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、ひらがなの「い」を書く練習をしました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。今日まで6年生にお手伝いをしてもらいましたが、月曜日からは自分たちだけで準備をします。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの会の様子です。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備の様子です。6年生の動きをよく見ているので、1年生が自分たちで準備できるものが増えてきています。お手伝いをしている6年生の皆さん、ありがとうございます。明日は、お手伝い最終日です。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1・2組は、遊具の使い方の確認をしました。3組は、ひらがなの「し」を書く練習をしました。

1年生の給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん1年生が自分たちで準備するものが増えてきています。1年生の皆さん、頑張ってください。お手伝いをしている6年生の皆さん、ありがとうございます。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年生は図工でした。紙をちぎって自分の顔をつくりました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、国語の授業でした。1組は、正しい鉛筆の持ち方の練習をしました。2組と3組は「はるがきた」の学習で、気付いたことを発表しました。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小学校で初めての給食でした。6年生に準備をしてもらった給食をしっかり食べました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は交通安全教室でした。道路で気を付けることを確認した後に、3人ずつ、学校の周りを歩きました。小学生の事故の原因で多いのは「飛び出し」です。自分の命を自分で守るためにも気を付けましょう。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日も集団下校でした。今日は、自分たちで最初から下校班で並びました。昨日の半分の時間で並べました。早く並べたので、並ぶときには前ならいをして間隔を空けることや黙ることが必要であることも学びました。本日も保護者の方と一緒に下校しました。保護者の皆様、ありがとうございます。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は集団下校をしています。クラスごとに集まった後に、下校班に分かれ、担当の保護者の方と一緒に下校しました。保護者の皆様、ありがとうございます。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年生は自分の名前を初めて書きました。ひらがなの学習前ですが、机に貼ってある名前を見ながら書きました。

入学式の日程

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式に参加される保護者様へ

入学おめでとうございます。
8日は入学式です。
受付は9:10から開始予定です。
受付前に、1年生の玄関(赤玄関)のガラスに掲示してある名簿で、クラスをご確認ください。
その後、自分のクラスの受付で入学する児童と一緒に受付をしてください。
入学通知書は必ずお持ちください。
受付後は、子どもと一緒に教室に入り、放送をお待ちください。
放送がありましたら体育館への移動をお願いいたします。
9:501年生入場、10:00開始の予定です。
新1年生の入学をお待ちしております。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30