ようこそ金古南小学校へ!

授業参観 あしたへジャンプ

2年生の授業参観は、これまで成長してきたことの発表をしました。
ノートにまとめたものを、テレビに投影して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん 3

各グループが、3つの事業所を回りました。たくさんの事業所があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん 2

小雨も降ってきました。
初めに通る道もあり、地図に苦労している班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

2年生は、町たんけんをしています。ボランティアで同行してくださる保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2年生の様子

今日の朝読書の時間、1〜3年生は、ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
2年生の様子を載せます。みな、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はじめてのプール

2年生がプールに入りました。
みんな元気に泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊園地です。

暑いですがみんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼です。

いつもより1時間早いお昼。
シートを広げて、おいしいお弁当いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生桐生が岡公園

グループごとに探検。
楽しんでいます。
画像1 画像1

2年 桐生が岡公園に向け出発

2年生は校外学習で、『桐生が岡公園』に向かい、元気に出発しました。
楽しい経験がたくさんできるといいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの芽が出てきました。

画像1 画像1
ミニトマトを、種から育てています。
小さな芽が出てきて、大切に水やりをしています。

2年生の授業風景

2年生の授業風景です。
それぞれ、音楽、外国語活動、算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業風景

2年生の授業風景です。
2クラスでは図工、1クラスは国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業風景

2年生の授業風景です。
くじ引きでの席替え、図工の作品紹介、理科のミニトマトの種まきの風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 授業参観

2学年の授業参観風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震) 2年生の教室での指導

2時間目に、地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
はじめに、各担任から地震発生時の身の守り方、避難の仕方等についての指導がありました。写真は、2学年の指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2年生、授業にしっかり取り組むことができています。
大きく、成長してきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 交通安全教室

3時間目には、2年生の交通安全教室が行われました。
しっかり学んで、今年も交通事故ゼロで過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2年生の授業風景です。
ALT(外国語指導助手)を交えた外国語活動、1年で学んだ算数足し算・引き算の復習などをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2日目の風景

2年生は、満開の桜の木の下でクラス写真を撮りました。
その後、教室に戻り、学級目標を考えたり、音読カードを作ったりしました。
クラス作りが着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ