ようこそ金古南小学校へ!

2年生 国語

先生の後に続いて、群読中です。自然にみんなの声がそろいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

カッターの使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

落ち着いて漢字練習を頑張っていました。みんなとてもきれいな字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

いろいろな図形を見ながら、三角形と四角形の定義を自分たちで見つけることができました。まとめのノートを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

先生の黒板通りに、きれいにノートに写します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

カッターを使って、色画用紙の「窓」を開けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

反対の意味の言葉、似ている意味の言葉、の学習でした。「担任の先生は、きれい」「担任の先生は、美しい」盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

初めてカッターを使用した「窓からこんにちは」というタイトルの作品です。赤い水族館の窓から、お魚さんがこんにちは、しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

頂点や、直線、辺という用語を学習して、三角形と四角形を見分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

お友だちの「お手紙」を読んで、感想をタブレットで送ります。友だちを指定して送信する練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

トライアングル、タンバリン、すずなどの打楽器で、4分音符・4分休符の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

タブレット、レベルアップ大作戦です。自分のタブレットに顔を映しながら、みんなでミーティングに参加する練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

新出漢字のそら書きです。みんな元気な声で「1、2、…」と数えながら、しっかりと覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動

ライト(右)、レフト(左)の練習です。曲に合わせて、身体を動かしたり、先生の手品で、右か左かを英語で伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

みんなの前で黒板で解いていくのは緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

姿勢もよく、落ち着いてノートを書いているので、みんなノートの字がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

カッターの練習です。少々危険ですが、しっかりと使い方を練習しなくてはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

黒板の字を丁寧にノートに写します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

黒板の板書をみんな上手にノートに書きとります。今は黒板のマスに合わせて書き写します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語活動

英語でかるたです。ALTの先生の読み上げた動物を、前のお友だちと競いながら取ります。とても盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ