ようこそ金古南小学校へ!

2年生 算数

足し算のひっ算の練習問題です。みんな集中して解いています。出来上がると、先生の机に行って、マルをもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

マットの片方を折り曲げて、坂をつくります。これで、後ろ回りがしやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

世界の人々と仲良くなろう!というテーマです。まとめの先生の話では、海外旅行をした時のエピソードが熱く語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

外から円の中心のコーンにボールを当てて倒すゲームです。ボールを早くパスしながら、中のディフェンスの間を狙います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2桁のひっ算の仕方をみんなで考えます。いろいろな考え方や方法があり、みんなで意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット収納

一日利用したタブレットは、充電のために毎日、教室の保管庫に戻します。帰りの会の前の恒例作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

マット運動です。ゴロゴロとマットの上を転がりますが、マットから落ちないように転がるのも難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

教科書の代わりに、タブレットで資料の映像や画像を、紙芝居のように子どもたちに送って、学習効果を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

授業のオンライン配信をしています。子どもたちも子どもたちなりに協力しながら、授業を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

自分のスピーチのテーマをロイロノートでそれぞれが作成し、先生に送信しました。専用スタッフがサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

子どもたちの意見を一人一人ていねいに取り上げながら、いろいろな方法で問題が解けることを確認し合いました。みんなとても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

自分の係を紹介し、その係からの「みんなへお願いカード」を作成します。そのカードを先生へ提出し、先生は一覧にしてみんなへ返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

タブレット操作方法の向上練習です。作成したノートを先生へ提出し、みんなでその一覧を見合う練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

いつ身体測定の順番が来てもいいように、それぞれで「2学期の目標」を設定しました。みんなとても静かに取り組み、カラフルに仕上げる子どもたちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 通知表

先生からの温かいアドバイスも一緒にいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

タブレットでひらがなを入力する練習でした。スタッフが1名、サポートに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 着衣泳

服を着たまま水へ落ちると、重くて動きにくいことを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール

シャワー、小プール、大プールと、プール最終日を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

手拍子でリズムをとりながら、楽しんで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 廊下の絵画

「ふしぎなたまご」の絵画がカラフルでとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ