ようこそ金古南小学校へ!

2年 図工

ストローを上手に使って、動くおもちゃを作っていました。工夫を凝らした、楽しい作品がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

漢字を分解して、2つの漢字に分ける学習でした。どんな分け方があるのか、クイズのように楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「足し算・引き算」の学習でした。複雑な文章問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

英語を聞いて体を動かす授業でした。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

卒業を祝う会に向けて、歌とダンスの練習をしていました。グループごとに楽しく教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

3mの紙テープに、10cmずつ目盛りを付けた後、体育館の中のいろいろな場所の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

カードをひっくり返し、カードの絵がそろったら、英語で絵の職業を言うゲームでした。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

職業を英語で表す学習でした。「何をする人か」ジェスチャーで伝えていき、最後の人が英語で答えていました。大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活

青空の下、元気よく凧揚げを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

「どらやきバウンド」を楽しく歌ったり、「わらべうた」を体を動かしながら歌ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

「跳び箱遊び」でした。みんなで協力して跳び箱をセットして、いろいろな跳び方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

登場人物の様子や気持ちがわかるところに、色分けをして線を引きました。タブレットを使うと、線を引き直したり色を変えたりするのがすぐにできて便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

ALTの質問に英語で答えながら「職業カード」のかるた取りをしていました。みんな楽しみながら、いろいろな職業の英語表現を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

1000より大きい数のいろいろな問題を解きました。たくさん発言して、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

新しい漢字の練習に、タブレットを使って、書き順に気を付けながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

準備運動をして、跳び箱に挑戦しました。みんなリズム良く、上手に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

1000より大きい数の学習でした。集中して先生の話を聞きながら、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活

クラスの係を決めていました。今学期は、みんなのためにどんな仕事をしてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

粘土でいろいろな物を作っていました。クリスマスや冬にちなんだ物を作っている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活

荷物の整理をしていました。今学期も終わりが近づいて来ましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ