ようこそ金古南小学校へ!

2年 音楽

いろいろな楽器の音を楽しみました。リズム良く、みんな上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

短い言葉で表現する学習でした。いろいろな詩をタブレットで鑑賞した後、各自で短い言葉で文章を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

みんなでどんな遊びをしたいか、班ごとに話し合いました。各自の意見を発表し、みんなで班の意見をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活

みんな夢中になって、おもちゃ作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

かけ算九九の「5のだん」に関するいろいろな問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

お話を読んで、気に入った場面を絵で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

かけ算の問題を各自でつくって、みんなで解き合いました。友だちが作った問題を解いていくのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

先日見学に行った、群馬図書館のことについて、自分のメモをもとにまとめて、一生懸命文章にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん その1

群馬図書館に向けて、準備を整えて、元気よく出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

図書館では、館長さんが館内を案内しながら、いろいろと説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

かけ算九九の「4のだん」の学習でした。「4のだん」の計算の答えが、いくつずつ増えていくのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

物語を通して、赤おにがどのように変わっていったのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

マット運動でした。ろくぼくを使って、前転に挑戦していました。みんなとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

かけ算九九の「3のだん」の学習でした。タブレットを使って、いくつずつ増えていくのか考えました。タブレットの操作がとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書

好きな本をたっぷり読んだ後は、中学生による読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

カッターを使って、窓を作りました。いろいろな窓が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「ないた赤おに」の単元に入りました。みんな真剣な表情で教科書を見て、朗読に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

かけ算九九の「5のだん」の学習でした。ノートに九九を書いて覚えた後は、歌に合わせて覚えました。元気の良い声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

全員で詩の朗読をした後に、詩の中の「木」は、どんな木なのか想像して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ