ようこそ金古南小学校へ!

2年 図工

世界に一つだけの、かわいい人形が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

メモしたものをもとに「こんなことができるようになったよ」の作文を一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活

「6年生の卒業を祝う会」の練習をしていました。どんな出し物になるのか、当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

箱の形について調べる学習でした。箱の面の形や数など、いろいろと調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「たし算とひき算」のテストでした。みんな真剣な表情で、しっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳

「正直な心」について「金のおの」の話をもとに、グループで意見交換をしたりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「できるようになったこと」をノートにたくさん書き出していました。1年間で色々なことができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

跳び箱の授業でした。みんな元気よく跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

分けた大きさの表し方を考える学習でした。分数の考え方を紙を折って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 書写

静かな教室の中で、1文字1文字に集中して、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

ストローを上手に使って、動くおもちゃを作っていました。工夫を凝らした、楽しい作品がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

漢字を分解して、2つの漢字に分ける学習でした。どんな分け方があるのか、クイズのように楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「足し算・引き算」の学習でした。複雑な文章問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

英語を聞いて体を動かす授業でした。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

卒業を祝う会に向けて、歌とダンスの練習をしていました。グループごとに楽しく教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

3mの紙テープに、10cmずつ目盛りを付けた後、体育館の中のいろいろな場所の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

カードをひっくり返し、カードの絵がそろったら、英語で絵の職業を言うゲームでした。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ