ようこそ金古南小学校へ!

2年 国語

「お祭り」を男女で交互に読んだり、立ったり座ったりしながら、元気良く楽しく音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

着衣泳でした。水の中では服を着たままだと動きにくいことや、プールから上がる時も服の重みで上がりにくいことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「光のプレゼント」
ペットボトルにマジックで色を付けて、太陽にかざしてみました。とてもきれいな影が地面に写り、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「きつねのおきゃくさま」の中のきつねは、どんなきつねなのか、自分の考えをまとめました。教科書の文章から想像して、色々な考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

時間と時刻についての学習でした。みんな真剣にノートを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

天気も良く、みんな元気いっぱい、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書

週に1回の図書の時間です。みんな本が大好きで、毎回集中して本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

漢字練習です。空中に書き順を唱えながら書いて、しっかり覚えてからワークを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

時計の読み方の復習でした。時計の針を動かして、しっかり確かめながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

「シャトルラン」をしていました。最後まであきらめず、自分の力を出し切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

暑さを吹き飛ばす元気な歌声で、踊りながら楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

今日から、物語文「きつねのおきゃくさま」に入りました。CDの朗読を聞きながら、教科書の文を目で追って、黙読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳

おばさんの足を踏んでしまった。謝るタイミングを逃してしまった。こんなときどうする?
すぐに謝れなかった時の気持ちを想像しながら、自分なりの考えをプリントに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

先日の校外学習で行った「ソシアス」と「児童館」の人へ、心を込めて、お礼の手紙を書きました。色を塗ってきれいに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

町探検に行きました。
薄曇りの天気の中、交通ルールを守って、元気よく出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

壁の掲示物にも発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

和室も見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬児童館 その1

次は、群馬児童館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

話を聞いた後、いろいろな部屋を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校

たくさんのことを学んで、学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ