ようこそ金古南小学校へ!

2年 図工

きれいに作った作品バッグに、1年間の作品を整理して入れていました。いろいろなことが思い出されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「折り染め」が出来上がりました。とてもきれいな作品ができて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語

家族のことについて細かくプリントに記入した後、グループごとに英語で家族の紹介をしていました。みんな楽しそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「作品バッグ」に熱心に絵を描いていました。個性あふれるとてもいい「作品バッグ」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「2年生の仕上げ」の学習でした。1問1問じっくり考えて、ていねいに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「折り染め」の色付けをしていました。前の時間に折った三角形に色を付けました。開いたときにどんな模様になるのか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「折り染め」の準備をしていました。どんな作品になるのか、ワクワクしながら紙を折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

2年生のまとめの学習でした。みんな真剣に問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

2年生で習った漢字のテストをしていました。ていねいな字でしっかり答えを書いていました。間違えた字は、その後しっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活

「6年生の卒業を祝う会」を振り返って、絵日記を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

物語文の1時間目の授業でした。朗読を聞きながら、新出漢字にふり仮名を書いたり、段落の番号を付けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

箱の形の頂点と辺の数を、粘土と棒で具体物を作って調べていました。実物を作るとわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

世界に一つだけの、かわいい人形が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

メモしたものをもとに「こんなことができるようになったよ」の作文を一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活

「6年生の卒業を祝う会」の練習をしていました。どんな出し物になるのか、当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

箱の形について調べる学習でした。箱の面の形や数など、いろいろと調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

「たし算とひき算」のテストでした。みんな真剣な表情で、しっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳

「正直な心」について「金のおの」の話をもとに、グループで意見交換をしたりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「できるようになったこと」をノートにたくさん書き出していました。1年間で色々なことができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

跳び箱の授業でした。みんな元気よく跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ